※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
お仕事

8月から調理のパートに行ってるんですけど、今まで何ヶ所かで働いてきて…

8月から調理のパートに行ってるんですけど、今まで何ヶ所かで働いてきて初めて序盤で辞めたいと思ってしまってます😭 3ヶ月の更新の時までに新しいパート先見つかったら辞めたいと思ってます😭
面接の時はここで働きたい!と思ってたのですが働いてみると思ってたのと違う所があったり職場の雰囲気が苦手で忙しくないのに精神的に疲れます😓
半年は我慢するべきなんでしょうか、、悩みます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでも稼がないと明日の生活にも困るような状況なら細かいこと言ってられませんが、辞めたい場所に半年もいるの逆に時間と仕事を教わる労力もったいないです!

あんこ

私、今までバイトも就職も長く続ける方で、
3か月で辞めるとか、いやいやこれからじゃん?まだ何もわかってないっしょ??

って思ってたんですけど、、


数年前、働きたい!と思った飲食店に採用して頂いたんですが

初日に、
これは、、ムリだ。合わない。。

と思って、その日の夕方にお断りの連絡をしました😂

お相手も、一生懸命教えたのに!!って思う前にやめた方がいいだろうと思って、、笑

自分自身にびっくりしましたが、
直感、大切にしてください!!

  • and

    and

    私も同じです!!
    よっぽどの事がないと退職した事がないので戸惑ってます笑
    初日でお断りの連絡素晴らしいです🥺
    私も初日で少し嫌になっててまだ6日程しか出勤してないのですが、下の子を保育園に入れてしまってて書類関係もやっと落ち着いた所だし次の仕事決めてから辞めないとなのでなるべく早めに仕事探ししたいと思います😭

    • 3時間前
優龍

いや逆に色々覚えて慣れた頃に辞める方がもったいないんで
とっとと
やめていいと思います

後のことは知ったこっちゃない
それで良いです‼️

  • and

    and

    なるほど!!笑
    確かにです!
    ちなみに子供の幼稚園が同じ子のお母さんがいるので少し気まづいですが、、辞める方向で頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

合わないなら退職
パートだし!

  • and

    and

    幼稚園の新2号にする書類出した所なので3ヶ月くらいまで待っても無理だったら辞める方向で仕事探しながら頑張ります😅

    • 3時間前