双子の子どもを持つ母親が、正社員への転職を考えています。通勤が大変になるため、帰宅後の家事や子どもの夕食についてアドバイスを求めています。
現在、小学1年生の双子がいて、学童へ行ってます。17時になったら2人で自宅へ帰り(坂道上りの徒歩5分:200m)ます。
私はパートフルタイムで17時半に帰宅です。その間、子どもたちは、マンション内の同級生と遊んで待っています。
今、正社員への転職を考えていて、気になってるところが車通勤不可なので、バス(10分程度)➕上り坂(バスがないので徒歩30分)で帰宅になります。退勤時間は18時or18時30分、たまに残業らしく、帰宅すると19時過ぎます。
19時から19時半の帰宅でそこから家事・ワンオペ(夫は21時過ぎか22時過ぎに帰宅)されてる方、慣れてきますか?子どもたちの夜ご飯などどうしてますか?
急な子どもの病気でお休みOKの職場だったので気になってます。双子が小学生の間に貯金しておかないと、中学、高校、大学生と同時に2倍の費用がかかるので😔
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント
はじめてのママリ
私も同じくらいの双子がいて勤務時間も同じような感じで2年程パートしてました。
今は職場の都合と、疲れてきたので16時あがりになってます。
結果思うのは今がいいな、です😆
子供たちを早く寝かせないといけないのでいつもイライラしてたし、19時すぎからご飯つくるの憂鬱で結局買ったものになったり。
稼いでるのに使うお金も多かったです😭
これは私だからかもしれませんが😅
ちなみに買い物に行く時間はなかったのでコープ利用で、夜ご飯チルド率高かったです💦
今はしっかりバランス考えて作ってあげれてるので、その点でも今がいいなって思います😋
3kidsママ
ご飯は買ったものが増えて、お給料が増えても消費も増えそうでどうなのかなって思います💦
あと学童にいる時間をもっと延ばさないと、正社員は無理かなって思います💦現在もお子さんの帰宅より遅いですもんね🥺これ以上遅くなるとなると長時間2人だけっていうのも心配ですし、もし19時まで誰かと遊んでたりしたらそのお宅に迷惑かけてしまいますし💦
はじめてのママリ🔰
17時半か18時退勤で、車通勤可能、急なお休み可能…なかなか難しそうですが、この条件で正社員を探して行きたいと思います!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ですよねー。私は出産まで正社員でずっと働いていて、双子が年少で保育所へ入ったとき、再度正社員で探して7時20分〜17時半までの週休二日制のとこで1ヶ月働ました。人間関係が良くなくて、辞めました。
現在の職場はフルのパートで子どもの病気など急に欠勤してもOKだったので、初めてパートをして、すごく居心地が良かったですが、この六月からシフトカットされて、社保外れるぐらいの収入しかなく、シフトカットさえなければこのまま働くのになーと悩んでます。
19時から夕食支度に、宿題チェック、洗濯、21時半就寝…大変ですよね。。。
はじめてのママリ
シフトカットされちゃったんですね😭
自分が考えてる最低限は稼ぎたいですもんね💦
条件に合うお仕事探すとご決断されたようで同じ双子ママ応援してます☺️
はじめてのママリ🔰
社保外れるぐらいシフトカットされました。3ヶ月。
仕事を減らさせるって、すごくメンタルやられますね😞
子どもが1歳なる前にフードコートで知らない方からお声がけされました。
その方も双子育児されてて、私たちの双子の食事する光景を見られて、懐かしくて声をかけられたのだと。
男の子の双子で高校受験で滑り止め金額が2倍で大変だし、成長するとともにお金かかるからしっかり貯めてね!でも無理せず子育てを楽しんでね!とおっしゃってくれました。
私の同級生の子どもは大学生か高校生とかぐらいで、私たち夫婦の年齢もあるので、今から正社員で頑張らないといけないなと思ってます。
頑張って探してみますね!
暑いですが、どうぞご自愛ください♪