
妊娠中の寝る時の姿勢について困っています。私は昔から仰向けで寝てい…
妊娠中の寝る時の姿勢について困っています。
私は昔から仰向けで寝ていたのですが、第二子を妊娠して以来仰向けで寝ると血管や内臓が圧迫されるせいか眠りが浅くなり、夜中に目が覚めたり悪夢を見てうなされるようになりました。なので今はシムス体位で寝るようにしています。しかし、寝返りで仰向けになってしまい、眠りが浅くなることがときどきあります。
抱き枕を使ったり、クッションや毛布を土手のようにして身体を固定してみたり、色々工夫していますが、それでも時々仰向けになってしまいます。
第一子の時にはこうした経験が無かったので(一度横向きに寝れば朝までキープ出来ていた)過去の経験が活かせず困っています。
出来るなら仰向けになる機会をなるべく減らしたいです。もしよろしければアドバイスや経験談などを教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同僚から、授乳クッションにもなるしおすすめ!と教えて貰って購入しました。
昨日出産しましたが産院にも持ってきてます☺️
コメント