※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

優しい言葉掛けてください😭😭まもなく生後10ヶ月 夜間10回は起きます😂離…

優しい言葉掛けてください😭😭

まもなく生後10ヶ月 夜間10回は起きます😂
離乳食は拒否でほとんど食べず、煎餅やおにぎり一つとかしか食べないため夜間断乳はできません。

寝る前の一回だけミルクの混合で、それ以外は母乳をあげています。
日中は4-6時間授乳間隔が開くので、母乳が出ていないということはなさそうです。

月齢的なものはもちろんあるのでしょうが、さすがに10回はキツすぎます😅

昨晩は、
19時 ミルク 200ml
トントンで就寝、その後3時間ほど1人ねんね
23時-3時 30分から1時間毎に泣く。授乳や抱っこゆらゆらを繰り返すがグズグズ
3時半 私の限界を迎え、ミルクを飲ます 130ml
4時半-7時半 添い寝トントンで寝る

こんな感じのスケジュールでした✍🏻
今までは寝る前のミルク以外は基本あげておらず、夜間も母乳のみでしたが、ここ1-2ヶ月どんどん起きる回数が増えてきました。

おしゃぶりはすでにしてます!
泣かせて見守る的なのは壁薄賃貸なので厳しいです😥
もうとにかく今は3時間でも寝てほしいです🥲🥲


まとまりのない文章ですみません。
①これは夜間ミルクを起きたらあげるべきでしょうか?
それとも、
②ミルクではなくストローマグなどでお茶を飲すべきですか?(コップのみはできますが、ストローは今のところさせてないです)

なにかアドバイス頂けると嬉しいです🙇🏼‍♀️

コメント

ちみ

ミルクと母乳をどう使い分けているのか分かりませんが…

欲しがったらあげていいんじゃないですか?ミルク飲んでくれるのなら楽ですし🥰
それか、お腹空いて夜泣きしてるならその時に離乳食あげてみるとか笑