※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

公文の宿題で、親が分からないところを教えるのが大変だと感じています。学研の体験では、優しい先生が分からない部分をそのまま持ってきても良いと言ってくれました。

公文の宿題についてです。
分からないところ、間違えたところは親がしっかり教えてから提出してますか?
枚数多いから時間がかかり、親もなかなかしんどいです😓

学研の体験に行ったら、
枚数は少なめだし、分からないところはそのまま持って来ても良いよ~お母さんも大変でしょ~と先生に言われ、
なんて優しいんだと😆😂

コメント

初めてのママリ

ささっと採点できるような四則演算のときは直してから持って行かせました

中学部教材に入ったあたりからダルくなったのでやってません😂

もく

公文に任せてますよ!
間違えも公文で採点してお直ししてから帰ってきます。
公文から、間違えたところは親が教えてあげてくださいと言われているんですか?

ゆんた

基本的に教室で教えてもらってますよ😃自宅でしなくて問題ないはずです。
最初の頃はなおさせてから行ってましたが、上の方と同じく中学教材あたりでそのまま行かせてます🤣💦