※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

すんごいモヤモヤしてることあるんですが皆さんの大人な意見を下さい。…

すんごいモヤモヤしてることあるんですが
皆さんの大人な意見を下さい。笑

私の親が再婚、地元から離れて2つ隣の街に引っ越して15年以上住んでます。
旦那とも出会い子供にも出会えましたが、歳を重ねることにつれて、地元にまた住みたいと思うようになりました。
でも、旦那は街の出身の人だし、生まれ育った街から離れたくない、自営業のため今住んでる街から離れたくないみたいです。(まぁ当然の意見かなと、、)

でも私からしたら、地元に住みたい気持ちが物凄くあって、この先自分が物凄く後悔するんじゃないかと、そればかり考えてしまいます。私の性格上、後悔するタイプですが、こんな理由で離婚もしたくないし、、
我慢してこの街に居るしかないのかなーとか、人生一度きりだからこそ自分で好きなように生きたいなぁ、お金ないのに?とか。色々考えてしまってモヤモヤします😭😭

コメント

ママリ

親が再婚して離れているなら、わざわざ近くに住まなくてもいいのかなと私なら思います。
結局は、仕事とか子どもの学校とか、買い物のしやすさとか
そっちの方がずっと大切かと思います!

自営業なら尚更ですよね。

地元に帰って、良い土地を親から譲ってもらい、そこで上手くいくあてが有るならいいと思います。

けど、一から土地や住宅の購入
そして自営業の集客とか、リセットして再スタートっていうのは難しいかもしれません。

それだけの理由で転居しても、結局は子供も住み慣れた場所が良かったとか
いざ地元へ戻ったけど色々様変わりしてて、思うように生活できないとか
後悔するかもしれません。

にゃこれん

地元は離れているんですか?
なぜ地元に住みたいのですか?
今の街では何か嫌なことがあるんでしょうか?

うちは転勤族だから、地元の選択肢はなかったですが、子どもの成長を機に、実家のある県に戻れました。
しかし地元からは1時間ほど離れています💦でも精神的な安定は得られました。