
福井の恐竜博物館は10月の土日も混雑していますか?恐竜列車に乗るためのプランについての意見を求めています。
福井の恐竜博物館、10月でも土日は混んでいますか?
恐竜列車は、土日祝や夏休み期間中しか運行していないそうで、乗るには土日にはかかる日程で行く必要があります。
なので、木金土の2泊3日で行って、2泊とも勝山泊にして、土曜の帰りに恐竜列車に乗ろうと思っています。
(木)福井駅周辺観光、勝山に電車移動
(金)恐竜博物館
(土)ディノパーク、発掘体験→恐竜列車で福井駅へ→新幹線で東京
と思っているのですが、どう思いますか?
恐竜列車に乗ったことある方の口コミも聞きたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ほのゆりか
勝山に2日間は多いです
電車から駅からはシャトルか出てるのですがシャトルは裏道走るので渋滞は無いはずです(昔はそうでした…)
何時に到着か分からないですが、1日目は福井駅の周り見たら芦原温泉に行った方か良いかなと(芦原温泉2泊)、2日目は東尋坊と松島水族館に行って、3日目勝山恐竜博物館が良いかなと
移動はレンタカー乗れるならレンタカーで芦原温泉とか松島水族館に移動したほうが便利です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫婦+恐竜好きの5歳娘の3人でいきます。
東尋坊は私も夫も興味がなくて、恐竜博物館は大きいそうなので1日くらいかけてもいいかなと思ってましたが、そんなに見る感じではないですか?
松島水族館は以前ママリで相談したら「首都圏にはもっといい水族館があるから、わざわざ行くような水族館ではないよ」とアドバイスいただきました。
4歳の娘は魚も好きなので、当初は行きたかったのですが、10月末なので水着きて一緒に魚と入れるプール?も入れないし行かなくていいかなと思っていましたが、ぜひ行くべきだと思いますか?
ほのゆりか
それでしたら芝政ワールドとかに行ってみては?私は行った事無いので情報は無いですが、テレビコマーシャルで恐竜の森とかやってるので