
コメント

はじめてのママリ
1面接時に土日祝や長期の休みでれないと言うと落ちるので言えませんでした。
週2.3回程度の出勤にして旦那がいる日は旦那に見てもらってます。
2、お盆も旦那がいるので2日間だけ年末年始も1.2日間半日だけ勤務とかで出ましたꪔ̤̮
3、学童は使ってなかったです。
真ん中の子が来年入学しますが学童に入れようかなと考えてます🥺
はじめてのママリ
1面接時に土日祝や長期の休みでれないと言うと落ちるので言えませんでした。
週2.3回程度の出勤にして旦那がいる日は旦那に見てもらってます。
2、お盆も旦那がいるので2日間だけ年末年始も1.2日間半日だけ勤務とかで出ましたꪔ̤̮
3、学童は使ってなかったです。
真ん中の子が来年入学しますが学童に入れようかなと考えてます🥺
「パート」に関する質問
学童に行きたくないという子供を入れるのは可哀想ですか? どうすればいいのか悩んでます 現在130万以内の扶養内でパートをしていますが 貯金を増やしたくて扶養外パートで働きたいと思ってます 正社員も考えましたが今…
最近、建売りを購入しました! 5件建つ予定のうち 2件は建っていてうちと、隣の家です。 隣は最近住み始めたようです🌟 うちも、昨日くらいから ちょこちょこ今のアパートから 荷物を運んだりしていて まだお隣にはお会…
夫婦関係を良好にするために再スタート切ろうと2人で話し合っても、イライラしかせず一緒に頑張って行く気にもなれません。 いま単身赴任ですが、離れていてもこういう気持ちなので、帰ってきてからも絶対に私の気持ちが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さっそくのコメントありがとうございます!
やっぱり平日以外は出れません、はまずいですよね😥
お留守番出来る年齢なら学童有無は考えなくてもいいんでしょうけど、まだ小1なので長期休暇どうしようかなぁ、と思っております💦
お盆や年末年始も参考になりました!
はじめてのママリ
こちらこそありがとうございます🙇♂️
最初は出れると言ったもののちょっと慣れてきた今人がいるからいけるかな?とか少なさそうだなと感じるとこのみ出ています🥺
娘が1年生のときから働いていて娘に携帯も持たせていたので電話も出来たりLINEもできたのでお弁当あるからレンジの使い方だけ教えチンして食べてねとLINEしたり間にトイレと伝えちょこちょこ電話したりしてました🥺
うちの真ん中の子はのほほんとしてるので少し心配なので学童入れようか悩んでます🥺
10:00-13:00まででも大丈夫の職場もあるのでその時だけ時短勤務できそうな所もあればいいですね…🤔💭