※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週の女性が、子宮頸管の長さについて不安を抱えています。9/3に再測定予定ですが、結果次第で入院の可能性があるのでしょうか。

妊娠31週までは分娩を行っていない、かかりつけの産婦人科で診てもらっていました。
妊娠20週のとき子宮頸管測定したところ5cmもありました。

私が痛みに強く、健診の時も張るけど痛みは無いと伝えると
先生もじゃあ問題ないだろうとの判断。

ところが本日、胃痛で分娩予定の産婦人科を受診したところ
(かかりつけ医は休業日)
子宮頸管が2cm未満のため張りどめの薬を服用されました。
お腹が張っても痛みが無いこともあり、測り間違いの可能性もあるため9/3にもう一度測定すると。

びっくりしすぎて先生に何も質問出来なかったのですが
9/3に子宮頸管の長さが変わってなかったら
入院になってしまうのでしょうか。
先生に何センチですか?と聞いても、2センチ未満です。との回答のみで詳細は教えて貰えませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日まで入院してました😭💦
30週で2.6センチで緊急入院だったので、もし9月3日までに頸管長が長くなってなかったら入院の可能性もあると思います😫💧

はじめてのママリ

2cm未満だったら総合病院でも入院なので個人病院なら尚更入院だと思います💦

友達が32週18mmで陣痛きて早産してるのと、
私も32週18〜20mm 34週で10mmまできてしまってこれはもうほんとにやばい!と先生パニックだったので、今の長さだと入院したほうが安心だと思います💦