
子供に「笑菜」という名前をつけたいと友人に相談したところ、友人からその名前の意味についての指摘がありました。日本やハワイ、インドネシアでの意味を知り、別の名前を考えようと思っています。
子供に笑菜(えな)って名前つけようと思って友人に話したら
友人ものすごく頭良くて、京都大卒業なんですけど
「響きはすごい可愛いよね♡でもね、えなは日本では胎盤って意味あるし、ハワイでは激昂した、とか激怒した、とかの意味もあるんだよ。インドネシアでは美味しいって意味なんだよ。」
って言われました😂
全然怒ってません!むしろやっぱり頭良い人に相談して良かったな…と思う今日1日でした…😂
それ聞くと、違うのにしようと思っちゃいますよね😅🙌
- はじめてのママリ🔰
コメント

aさん
それ聞くと、迷います。
でもえなってきいてそういう悪い方に考えたりする人はほぼいないのでは?
人の名前だし、、

はじめてのママリ🔰
英語も話せるしさらに方言的なのも知ってて、インドネシア語?も話せる?!
すごい友達ですね❤
-
はじめてのママリ🔰
なんか東大とか京大とかって知識量半端ない人多いですよね。友人はその類です(笑)- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
いらないこと言われたと思う方もいらっしゃるんですが、、
付けてしまったあとなら嫌ですが、つける前なら言われたことを加味して名前をつけるかはママリさんの判断になりますし。
名前は後から変えることは出来ないので、私も先に言ってくれてありがとう派です😀- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
いらない事を言われたくないなら自分から触れられて嫌な事がある会話は言わない事ですよね☺️
私は全然ありがとう派です!
この名前に決めた!と言ったら友人も言わなかったと思います。
私がどうかなー?ありかなー?って言ったので、教えてくれたんだと思います✨- 5時間前

ままり
博識ですね✨
名前つけるとき、同音の言葉や漢字の意味は事前に検索して調べるようにしてましたが、どんな名前でも同音の言葉って探すと大体あるので、自分的にはその言葉が特別不吉だったり悪い言葉でない限りは良しとしてます。
胎盤なら赤ちゃんを保護する器官だし、名前聞いて連想するひと少なそうなので、それで違うものにしようとはならないです。
なので気に入ってるならつけちゃいます😆
-
はじめてのママリ🔰
子供には友人のように知性を身につけて欲しいので、その世界にもし入る事があるとしたら…を考えて、響きよりももっと知的な名前にしてあげようと思いました🫶
博識の友人のおかげです!- 6時間前

なの
私も下の子 えなちゃんはどうかなって検討しました!
何となく呼びにくいなと思ってやめちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
私も今回は見送りました☺️!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ちょっとわかりますよ😂
そして、素直に受け入れられるママリさん素敵です。
私は低学歴で馬鹿なんですが、男兄弟で育ってきているので、女性がえ?そうなの?って事を微妙に知ってます。
この名前つけたら知ってるおっちゃんとかにいじられそうだなみたいな。
それをママリで教えたら、批判するなって汚い暴言吐かれました😇
-
はじめてのママリ🔰
友人はすごい良い人なのもありますし、子供にはレベルの高い世界に行って欲しいので、もし彼らのような世界に入ることを考えたら、もっと知的な名前にしてあげようと今回思えました!
友人のお陰です🫶
自分の考えを否定されたように感じて攻撃的になる女性って多いと思います😅
きっとそう思ったんでしょうね〜
だったらママリに投稿するなって思いますよね😇
あなたの中で答えは決まってるんでしょ!って😂- 6時間前

コアラ
すごーい!
それと共にご友人ナイスファインプレーですね😂
お子さんが大きくなって、貿易関係で働きたい!留学したい!海外旅行に行きたい!ってなった時に恥かくところでしたね、、😂
もちろん、知らない人に対してどうも思わないし、何なら私なんか来週に忘れてると思うんですけど🤣
あくまでその子にとって良かったなって思います😁
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😳
しれて良かったなと思います。
いま、えなさんって方やえなちゃんと名前をつけようとしてる方を否定してる訳ではなく、私の中では知れて良かったなと思ったまでです✨
それぞれ名前や響きが同じでも由来はバラバラですから、きっと素敵なえなさんもいるはずです☺️- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私も胎盤の意味は知らなかったんですが、前に知る機会があって、それ以降浮かぶようになっちゃいました😅
(ユナ=湯女もやっぱりよぎります💦)
もちろん胎盤の意味で付ける人がいないのは分かってますが、一度知った知識は浮かんでしまうんですよね🤔
かといって胎盤は悪い言葉や性的な意味のある言葉ではないですし、エナという響きも女の子の名前としてよくある◯ナちゃんの一種なので、そう名付けられてる子がいても何とも思わないです😌

はじめてのママリ🔰
それは決める前に聞けて良かったですね!
漢字を使いたいなら(えみな)にしてもいいかなー?とも思います😌
はじめてのママリ🔰
私みたいに多分知らない人がほとんどだし、今はえなちゃんたくさんいるので全然目立たないかもですがなので、知ってる人は知ってるんだよな🧐とか思っちゃって😂