※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎盤早期剥離を経験された方それ以降の出産について繰り返した、問題な…

胎盤早期剥離を経験された方
それ以降の出産について
繰り返した、問題なかった等、
教えてください…。
前回ソウハクだったので、今後についてすごく悩んでいます。

コメント

りんたろ

私の母が、姉の出産時胎盤早期剥離で
長期間入院しどちらかしか助からないかも
とまで言われたそうですが、
姉は帝王切開で無事生まれて、
その3年後になんと私を、自然分娩で
産みましたよ〜〜😊😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さま、大変でしたね…!
    帝王切開されても次は自然分娩にできることもあるのですね。
    りんたろさんを出産されたときも早期剥離はあったのでしょうか…?

    • 4時間前
  • りんたろ

    りんたろ

    昔だからできたことなのかと思います…!それでも他のお医者さんには自然分娩は反対されていたそうです。
    私を出産した時は普通に健康で、
    何事もなく生まれてきたみたいです😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

親友が1人目はソウハクになり、2人目はそこが癒着してて同じところに胎盤がつくられ、うまく胎盤が育たないことで退治発育遅延になりこのままだと2000gいかないかも、ということで32週から管理入院しました。そこから血流よくなって急激に育ち結局38週で2500gいけて無事に産めてました✨

一般的な胎盤の重さは500g前後。その子の胎盤は300gしかありませんでした。臍帯もヒョロヒョロだったみたいです。「こんな小さな胎盤で2500まで育てたのはすごいね」とかなり驚かれたようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご友人さま、とても苦労されたのですね…無事に生まれて本当に良かったです。
    早期剥離した部分が癒着…そんな事があるのですね。発達遅延はあったものの、早期剥離はなかったのなら、それだけでも救いといえるでしょうか…
    1人目の剥離は早い段階であったのでしょうか?

    • 3時間前