 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
うちの子は3歳なる月から英語習ってます!
小さいうちからがやっぱりオススメです!
 
            ママリ
うちの下の子は、上の子の影響で3歳からスイミングを始めました!
週に一回全身運動ができるのと、
小さいうちから始めたので年齢のわりには級が進んでいて、大きい子の中に混ざってやっているのを見ると早めに始めさせて良かったなぁと思います🙌🏻
これから先スイミングを辞めて他のスポーツがしたくなったとしても、少しでも持久力だったり身体バランス感覚だったりで役に立ってくれたら良いなと思っています😊
 
            cocoa
どっちも捨てがたいですよね。
我が家は1歳半からベビースイミングに通っていて、
英語はおうち英語教材を生後間もなくからゆるーくやってます。
年少になって家でもよく踊ってるし、お遊戯も上手だったのでダンス教室に入ったのですが、本人はあまり乗り気じゃなく一度も発表会に出ないまま辞めることになりそうで失敗したなって思いました。
3歳だと本人の意思があるので、体験して本人が夢中になりそうな方を選ぶのはどうでしょうか。
 
            ママ🔰
耳に慣らす、苦手意識持たせないなら英語が先がよいかなーとスイミング始めた身からしたら思います。
水慣れは家や夏場にできて、
年長あたりしてもいいのかなーと。
 
            まいまい
うちならスイミングを習わせて、家でおうち英語をします。
十分なインプットをしていないのに英会話スクールに通うのは、時間もお金ももったいないです(^◇^;)
 
   
  
コメント