コメント
はじめてのママリ🔰
夜間料金もですが月跨ぎ入院だと高くなるのでむしろ9月入ってからがいいですよ🤔
はじめてのママリ
どのくらいかわかりませんが、長女が
4月29日(祝日) 朝6時入院、
5月4日退院でした!
退院日含めて祝日3日間、月またぎ、朝入院だったので時間外です😂
けど、次男の時と大して変わりませんでした!(次男は深夜、退院日が土曜、月またぎなし)
一時金50万なので6万くらい帰ってきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶
祝日も月跨ぎも時間外もいろいろ網羅してるのにむしろ返ってきたとは😲!!
医療機関によるんですね😳- 8月31日
-
はじめてのママリ
他の方のコメント見ててもそうなのかもです😳
赤字経営の市立病院なんですが、不親切な先生見ないし人呼び込むため?か頑張ってやってくれてるんだなと思いました😂- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
応援したくなる病院🥺✨
通える場所にそんな病院があるの、羨ましいです✨- 9月1日
ママリ🔰
今私が行ってる所は、
時間外+3万
休日時間外+5万
で3人目は平日時間外で+3万加算でした!
2人目は日曜時間内で+1万でしたー!どちらも自然分娩で自費だったので月跨ぎは関係なかったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶
わたしのところも月跨ぎ関係ないと良いなあ、
と言いつつ、きょうお産始まらないと月跨ぎ関係ないけど😂
きっとわたしのところも料金明記されていただろうから、ちゃんと確認しておくべきでした😂😂- 8月31日
-
ママリ🔰
帝王切開で限度額利用とかだったら月跨ぎ関係してくると思います🤔
2箇所は時間外料金記載ありましたが1箇所はなかったです🥹加算、買いて欲しいですよね😂- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
結局月跨ぎませんでした(笑)
これで最後の妊娠の予定ですが、
きょう健診なので、ちらっと確認してみようかと思います!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🫶
月跨ぎ入院も高くなるんですか😂😂
知らないことばかり(><)
はじめてのママリ🔰
4人とも同じ病院で3人目が休日深夜入院、1人目が月跨ぎ入院でしたが月跨ぎのが高かったですよ😭💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
休日深夜より月跨ぎの方が高いのは意外です😳!