※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童の求人に応募しようか考えています。どこに行っても穏やかと言われ…

学童の求人に応募しようか考えています。

どこに行っても穏やかと言われるくらい
昔から大人しい性格なのですが、こんな人は学童の職員にいてほしくないですよね🥲

普通に子どもとも大人とも笑顔でお話はできますし、子どものお友達は○○ちゃんのお母さん〜!って話しかけてくれます。
これまで人間関係トラブルもないです。

ただ、よく言うよく見る明るいママとはほど遠いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

学童の先生が全員、子と触れ合い•構っちゃうぞぉお!!!の熱血系しかいなかったら子どもが疲れませんかね。笑

子ども=全員が元気ハツラツじゃないです。大人しい子もいます。
そんな子達は熱血系の先生との相性はあんまり良くないこともあります。

学童の先生=全員が熱血系
じゃなくて良いじゃないですかね😊
我が子はおっとり系なんで質問主さまのような方に見てもらいたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに…!いろんな性格の子がいますもんね!
    熱血系じゃなきゃいけないことはないですよね!
    あたたかい回答をいただき、前向きになれました😌
    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ

うちの子の学童に、お上品な雰囲気の指導員さんいますよ😊
大声出すような方ではなくて、でもいつも優しく子どもたちに接してくれていて、うちの子もよくお話しするようです。
うちの子は女子なので、室内で女子トークしてるようですよ😘

mi

良い思います!
うちの子の学童にも元気系な方と穏やか系な方といらっしゃって、それぞれで良いと思います✨️