※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
お仕事

保育園の申請中で、歯科助手の求人を見つけました。託児室があり、子供の体調不良時や休園時に子供を連れて出勤できるとのことですが、託児室の利用はどのような条件でしょうか。一般的な託児所についても教えてください。


今、求職活動をしながら
保育園の申請を出してるのですが、
なかなか受かりません、、、。


そんな中、こんな求人を見つけたのですが。
歯科助手の募集です。



◆育児中のスタッフ活躍中!従業員用の託児室もあります◆

小さなお子さんがいらっしゃる方も安心して活躍できるよう、院内には従業員用の託児室をご用意しています。大切なお子さまの体調不良時や保育園や小学校の休園・休校日には、子供連れでの出勤も可能です。院長も4人の子育て中のため育児への理解もあり、仕事と子育てをストレス少なく両立できる環境です。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ遠慮なくご応募ください。



この託児所っていうのは、子供が体調不良の時だけ、一緒に来てもいいよってことでしょうか?
それとも毎日一緒に出勤して、保育士さん?か誰かが見てくれるって事でしょうか?


ホームページなどみても載っていなくて...
待合室のキッズスペースの写真は出てたのですが、
それとは別に従業員用のがあるってことですよね?


電話すればいいんですが、今、気になったので😂
一般的に言う託児所ってどのようなものですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

この文章だと、どうしても熱で保育園返された時と土日の時しか使えないって意味に読めます。

tama

体調不良時や休園休校日って書いてあるので、毎日はNGと読み取りました!