
学校給食のパートで週3の契約ですが、実際は週4のシフトが組まれています。体力に不安があり、辞めたい気持ちもありますが、検診代が戻らないため悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
学校給食のパートを始めたのですが、週3で募集していたのでそこに決めて入りました。
持病もあり体力がないですし、夫が激務で週6ワンオペなので最高でも週3、できれば週2で働ける場所を探していました。
パートさんは基本週3と求人に書いてあり
契約上も週3なのに人手が足りないからと基本週4でシフトが組まれてます…😇🫠
一度のシフトでパートが最低でも3人必要なのに、現時点で4人しかいません。笑
そりゃ回らないですよね
こんなもんなのでしょうか…
正直やめたいのですが、3ヶ月働かないと入社時の検診代は帰ってこないらしく…(この辺でかなりブラックなにおいを感じたのでやめておけば良かったと後悔😇)
検診代2万円を諦めるか…
かなり悩んでます😭
- ママリ(5歳9ヶ月)

ペコラ
本当に体を壊して辛いとかでないなら、私なら3ヶ月勤めて検診代取り返してから辞めます、2万は大きいです💦
人手が足りないから増やされる、余ってるから減らされるは非正規雇用あるあるではあると思います…その日はどうしても出られないです、とかでもないと言わなかったらどんどん向こうの都合のいいようにされるかと💦
コメント