コメント
ママリ
9〜15時くらいがベストですね🥹
扶養内で考えます!
みなみな
今、そんな感じの職場でパートしてます☺️次女が小学生になったら、扶養外れようかな…と思ってるところです。
時間は、基本的に平日は9時半〜13時半・土日祝祭日は9時〜17時・他、子供達の関係で9時半〜11時半・9時〜14時など、色々な時間で働いてます。
はじめてのママリ🔰
そんな感じのところで働いていて9時半〜14時です。
個人経営飲食店なので暇だと14時より前に上がっていいよとなります。
旦那と話して扶養内かつ住民税を払わなくていい100万未満にしていましたが、扶養範囲が123万に上がったので来年からは住民税を払っても120万くらいまで働こうかなと思っています。
私の職場は車で25分くらいかかるので9時から勤務だと結構朝バタバタするので9時半がちょうどいいです。
夫の事が好きすぎる………!!!
コメントありがとうございます!
良い時間ですよね〜9時3時間☺
夫の事が好きすぎる………!!!
9時〜15時良い時間ですよね☺と打ちたかったのに変な文になってしまいました😂