※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
お金・保険

老後や子どもの大学費用を考えると、毎月100万円の収入が必要だと感じています。物価高に驚き、共働きでも奨学金が必要になるかもしれないと悩んでいます。

なんかもうふつうに毎月100万くらい稼いでくれないと老後とこどもの大学費用を貯金しながら旅行行くとか無理くない??

奨学金もかわいそう、でも老後お世話になるのもかわいそう

むり!ぜんぶむり!
こんな物価高になるなんて思わないもん!
がんばって共働きしてるけどたぶん奨学金はお世話になるよ😭😭😭

コメント

🍓( 28 )

うちも奨学金ですが払わせないです😊私たち親が払っていくので可哀想とは思ったことないです!

  • わんこ

    わんこ

    うんだから結局親が払ってるじゃないですか🥹

    • 8月31日
ママリ

共働きで頑張っているなら奨学金になっても致し方ないと思います🙆‍♀️

1馬力で足りない…とかだと、
ちょっと違うのかなぁと思いますが💦

  • わんこ

    わんこ

    奨学金借りずに行かせたら老後しっかり貯めれない気がして…😭

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ


    一番は奨学金を借りるなら大学行かないって言われないことですよね。
    今の子供達はお金のことにもかなり情報があるので、
    奨学金=借金だとわかっていると思います。
    そして返済が大変なことも事前に情報が入ってくると思いますから、
    その時に、何で貯めておいてくれなかったのーとか、
    じゃあ大学行くのやめるーってなるのが怖いですよね。

    いいよ。奨学金でも行く‼︎って言える子供に育てたいですよね☺️

    • 9月1日
  • わんこ

    わんこ

    全額借りるわけではないのでなんとか説得できたらなと…😂
    まぁ夫とコツコツ頑張りますけどね!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

毎月100万円もなくてもそこそこ普通に暮らして、散財しなければなんとかなりそうな気がします。

老後子にお世話になるような生活は確かにかわいそうですが、奨学金がかわいそうって感じはないです。
仕方がないなら可哀想とは思わず堂々と借りて返済を親も手伝うとかどうですかね?

  • わんこ

    わんこ

    旦那が転職ひどくて年収安定しないんですよ😭
    もちろん100万なんてなくてもちゃんと遊べて貯金も今できてます!

    そうですよね、できるだけ貯めてます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

共働きフルタイムで無理ならもう無理なのでしょうがないですね💦

  • わんこ

    わんこ

    ですよね🤣
    旦那が転職ひどくて去年なんて400万以下で不安すぎてこの投稿です!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の投稿見ましたが毎月15万出来てるならいい方なんじゃないですかね?
    転職しまくってたらボーナスがなくて厳しいのはあるかと思いますが💦

    • 9月1日
  • わんこ

    わんこ

    個人事業主になったのでボーナスないし、たまに手取り10万の時あるし必死です🥹

    • 9月1日
ママリ

冗談で書いてるわけではないのなら、おそらく月100万あっても足りないと思いますよ
欲望ってきりないですから

今ある中で生活の質を落としてでも子供の学費、老後費用、貯めるもんですよ

  • わんこ

    わんこ

    あ、冗談です🤣
    100万あったらこんな不安な日々ないのかなぁって思っただけです😂

    もちろん少ない稼ぎの中毎月ちゃんと大学費用も貯金もしっかりしてますよ☺️
    生活の質も年収相応にしてますし、でも奨学金は避けれないかな!って思います!
    それが申し訳なくてこの投稿です☺️

    • 8月31日
deleted user

フル共働きで月50万ですが、教育資金も老後資金も貯めながら旅行いけてます!

確かに、物価高は感じますが、月何十万もダメージ受けるほどじゃないし、物価高で全部無理になるって、そもそものライフプランの水準が高い?(子ども2人、私立もあり、ローン組んで持ち家、車2台など…)のかなと思います💦

うちはベースが質素なので、50万あればやっていけます!

  • わんこ

    わんこ

    ごめんなさい、100万は冗談というか理想です笑

    うちも50万もなくても毎月15万ほど貯金できてるんですけどね💦
    旦那の性格や仕事柄かなり不安定で不安になってしまって😂

    • 8月31日