
男の子を育てる事について男の子を育ててたら大変だねと言われることが…
男の子を育てる事について
男の子を育ててたら大変だねと言われることが多いんですが、うちの息子は大人しい方ですし正直運動もできる方ではないですし活発でもないです。
好き嫌いもないですし、夜もよく寝ます。
イヤイヤ期はありましたが、そんなに激しくなかったです。
あと単純に顔も可愛いです。笑
男の子も女の子も育ててる方は基本的に男の子可愛いよね!といい反応もしてくれるのですが、いろんな人がいるのでそうじゃない人もやっぱり中にはいて、、、
特に2人目も男の子だったら大変だね〜とか残念だったね〜とか言われることあるんですが、男の子であれ女の子であれ1人目が大変だったらそもそも2人目考えられないと思うんですよね🫠
けど2人目3人目と考えられてる時点で、大変だけど許容内だと思うんです。
てか、そもそも性別よりも子育て自体大変なことだとは思いますし。
それなのに次も男の子ってなったら可哀想だの大変そうだの残念だの、もし皇族に男の子ばっかりでもそうやって残念だの大変そうだの言うのか?!と喧嘩売りたくなります。笑
(特にお年寄りの人。笑)
特に男の子は一人っ子でも色々言われる、2人目が男の子でも言われる、次の子が女の子ならよかったね!どうなってるんですかね〜この世の中〜🫠笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男の子2人いるので
よく大変だねと言われます😂
上の子 障がいあります。
もちろん大変なことあるけど
楽しく子育てできてます😆
女の子欲しかったでしょう🤣とも
言われますが気にしません😆
男の子めちゃかわいいです🥺

はじめてのママリ🔰
同じ考えでコメントしちゃいました🙂↕️
ちなみにうちは3人目も男の子の予定ですよ🥰私自身、何人産んでも男の子がいいです🫶
1人目は活発ですが育てやすく、それが理由で2人目は年子で出産しました🙂↕️2人目はおっとりで甘えん坊ですがやっぱり育てやすい。なにより2人とも旦那に似て顔がイケメンです🥰
3人目男の子って報告したとき、両親、義父母は健康に産まれてきたら性別どちらでもいい!って感じですが、祖父母は1人は女の子いた方がいいよな〜とか、友達でもまた男の子だったのか(直接言われてませんが反応が)って感じの子もいます🙄
"男の子だから"ではなくて、その子で判断してくれ。って思いますよね😇😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そして共感いただけて嬉しいです🥲✨
めちゃくちゃわかりますー!
育てにくかったらその時点で一人っ子がいいかも、と言う気持ちになりますよね🤔
正直なところ外見も大切だと思っていて、男の子でもイケメンに育ったら嬉しいですもんねぇ🥰笑
そうなんですね!ちなみにうちも同じ感じでした😂笑
祖父母って自分らの時代男の子男の子言われてるはずなのにこっちには女の子いた方がーとか言ってくるのどういうこと?と思いますよね🤔
そして友達もわかります😂同じくらいの年齢の子どもを育ててたりする人はまた男の子だったんだ!😳て感じですよね😂笑
選べるものでもないのに。笑
私の周りは少し上の方は男の子でも女の子でもいいじゃんー!て感じなんですが、、、🫠
そしてふと自分の周りにいた男の子兄弟思い出しても、やんちゃな兄弟も中にはいましたが、そんな兄弟ばかりでもなく落ち着いてる兄弟や普通な子も多かったので、なんでそんな男の子って大変なイメージなんだろ?と思います🤔- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!もし育てにくかったら1人で無理です🫧後、夫婦で最低3人は子供欲しいって決めてたのに、周りが2人目も男の子だったから3人目挑戦したんでしょ?みたいな謎の妄想もやめてもらいたいですよね😇(笑)
わかります〜🫶外見大切ですよね🥰なので小さい頃から服装にはこだわってます💓外見も性格もイケメンになって欲しいですよね✨️
年寄あるあるなのかもですね😇もし1人が女の子だったら、2人目は男の子がいいねって言われてると思いますし😮💨
なりますよね🤣ほんと、選べるものじゃないのに言われてもって感じです🤣
私自身、兄と弟に挟まれててお姉ちゃんが欲しかった、妹が欲しかったが一切ないんです🥺そして旦那も4人兄弟の3番目なんですがみんな家族思いで優しいですし、男の子=大変がよくわからないです🤔- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは、上が活発で良く動くし、もう子育てうんざり、うちはひとりっ子決定と思う位、THE男の子です😮💨たまたま2人目が女の子だからなのか、2人目の余裕なのか、娘は育てやすいです🙂↕️圧倒的に男女の差は感じてますが、女の子は口達者です😱生意気だし、女だな〜って思います😫💦
息子は、毎日手はかかるし、訳わからない宇宙人だし、やることなす事カオスです😱
でも、その分何しても感動するし、運動会とかは号泣しちゃいます🥹

コアラ
うちは3人目女の子で「うまいこと産んだね〜」って言われるけど、は? って思ってます🤣
特に、義母が女の子信者みたいな感じなんでうるさかったんですけど、義母は義姉に縁切られてます🤣
家に帰ってきてくれて喋ってくれて味方になってくれる女の子 とは?笑
うちの場合義母が悪いんですが、娘に対して期待しすぎてる人多いなって思ってます😅
うちは上2人性格正反対なんですけど、めっちゃ元気で仲良く遊びもするし、喧嘩もまあまあしますが全部ひっくるめて男の子でよかったなーって思ってます☺️♡
2人目産後までは女の子も欲しいな~って思ってたけど、3人目妊娠したいなって思った頃には男の子がいいなって思ってました🙌
女の子、反抗期とか私みたいだったらどうしよう~ってハラハラしながらとりあえず頑張って生きていきます🤣

はじめてのママリ
男の子二人です!
女の子がめちゃくちゃ欲しくて、男の子はやっぱりマジで大変なので、ずっと女の子羨ましいなーって思うことが多かったです笑
大人しい男の子でも、元気な女の子の方が格段に育てやすいと思ってます🤣やっぱり女の子は理解力があるというか🤔🤔
でも上の子が年長さんくらいから、女の子の大変さを周りから聞くようになったりしてると、男の子って単純で楽なんだなあと思えるようになって来ました🤣🤣🤣🤣
今もまだめっちゃ大変だし怒ることもかなり多いけど、男二人でずーっと遊んでくれるので、喧嘩の時はイラッとするけど、同性でほんと良かったなと思います🥺💕💕
周りにも男二人って、大変そうな雰囲気出されます笑笑
2人目妊娠中に子育て広場の先生に、性別同じ方が子供同士は嬉しいし楽しく遊べるから絶対いいよ!
ってポジティブな意見を初めて言われ🤔
そのときは、そうかー?って思ってたけど、今ほんとにそうだなあって身に染みてます🫶🩷
はじめてのママリ🔰
男の子可愛いですよね〜!!!
男の子も女の子も子育てしてたらきっと大変なこともありますよね🤔
年々女の子至上主義が強くなってる気がして肩身狭いなーと思ってました🥲
ですよね〜子どもの性別選べないから〜って感じですよね😂