※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

飛行機が怖い女性が、2歳の息子とアメリカに行く準備をしています。帰りの昼便での息子の暴れ対策として、シールブックや動画を用意しましたが、他に何が必要か、子供用ヘッドホンの必要性についてアドバイスを求めています。

飛行機がとてつもなく恐怖です😭
2歳になる息子と来月アメリカに行きます
夜便なので行きは寝てくれるだろうと思いますが
帰りは昼便なので絶対暴れるだろうなと今からドキドキです
去年ハワイ行った時はまだ歩けない時期でした
今回はイヤイヤ期真っ只中の怪獣との12時間フライトなので
万全で挑まなくてはなりません😱

シールブック、オフライン用の動画のダウンロード
準備しました!あと何があった方がいいですかね?🤔
それと子供用ヘッドホンってあった方がいいですか?
これ良かったよ!みたいなのあれば是非教えてください!

コメント

はじめてのマリリン

子供用のゲームはDLされてますか?
1歳8ヶ月の時、2歳3ヶ月の時どちらの時もベビー用のスマホゲーム(タブレットで)永遠にやってました。なので見つけたもの片っ端からインストールしときました。
あと、紙パックの麦茶(紙パックに特別感があるみたいで。ジュース飲ませてるならそれでも)、大量のお菓子、小さめの一口にカットした果物、とかは必須でした。
全然長距離の飛行機ではなく国内でしたが、タブレットのゲームはいまだに飛行機で永遠にやってます。

はじめてのママリ🔰 

航空会社によって持ち込めるかわからないですが、膨らませるフットレストが横になって眠かせられるので便利でした💡
長時間フライトは途中で飽きてグズグズになって気分転換に機内を散歩することになると思うので替えの靴下もあるといいかなと。(機嫌が悪い時は靴を嫌がって履かなくて諦めて靴下で歩く可能性が高い)
子供用ヘッドホンはあったほうがいいです!音出しは迷惑になるので💦
家で何度も使っておくと当日も抵抗なく使ってくれると思います🙆‍♀️
機内食は食べ慣れてますか?お菓子とは別に念のため食べ慣れてるパンとか野菜ジュレみたいなのを持ち込んでおくと良いかもです!うちはデザートだけ食べて一切食べてくれなかったので持ち込んでなかったら終わってました笑 野菜ジュレ系は耳抜きにもいいのでおすすめです👌
あとは帰りの便の搭乗前にできるだけ体力を削れるといいですね💦空港によってはキッズスペースがある場合もあるので調べておくと良いと思います!