小2の娘がスポーツの選手コースに所属していますが、まだ自分のことを自分でやろうとしません。習い事の準備も母親に頼っており、他力本願でイライラしています。小2はこんなものなのでしょうか。
小2の娘がスポーツの習い事をしています。
選手コースに所属しています。
チームのルールとして低学年でも自分のことは自分でするのが基本です。
大会は親が送迎するだけで応援はOKだけど子どもに話しかけたりは禁止などルールがあります。
娘がいまだにお母さんにべったりの甘ったれです。
習い事の準備もお母さんがしてくれると思っています。
自分のことは自分でやろうねと言っていますが他力本願で本当にイライラします。
小2ってこんなもんでしょうか?
- 菊草(7歳)
はじめてのママリ🔰
うちも小2ですが、準備などは厳しく言わない限りは誰かやってくれる精神が強めです。
甘えん坊かどうかは性格にもよるので、低学年ですしまだ普通かと思います。
習い事は塾に行ってますが宿題も何が出てるか私は知らないし、次の持ち物も自分で聞いてきてちゃんとやらないと自分が困るからね。私は聞かれてもわからないよって言ってあります。
誰もやってくれないと知ってるので、自分で一応ノソノソ準備して行ってます。
コメント