
万博について、1歳11ヶ月連れ、おすすめ教えてください10月に急遽万博に…
万博について、1歳11ヶ月連れ、おすすめ教えてください
10月に急遽万博に行くことになりました!
色々調べているのですが、子供向け!と書いてあるものも小学生向けかな?というものも多く、
同じぐらいの年齢のお子さんを連れて行った方や、お詳しい方、情報お持ちの方
良かったら教えてください🙇♀️
条件
•土曜12:00〜、日曜11:00〜、西ゲートの予約をとりました。他県から車で行く予定です。駐車場や宿泊先ははまだ予約しておりません。
•急遽決まったので2ヶ月前のパビリオン予約は参加できず、7日、空き枠は参加する予定です
特に聞きたいこと
•オススメのハピリオンや施設(子供も楽しめたらなお良い)
•昼食、夕食どこで食べたか
•アクセス面や子連れ面でオススメの宿泊先
上がっていないものでも、1つだけでも、なんでも良いので情報いただけると嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ぷじこ
私もまだ1回しか行ってないですが💦先週末に行きました!
おすすめのパビリオンはオーストラリアです🇦🇺映像がめちゃくちゃ綺麗でずーっと観てられるー😍😍😍
2歳前のお子さまなら、あまり並ぶのに時間かけるよりはコモンズ館で小さいブースをたくさん回るのがいいのかなと思います✨外ほんと暑すぎるので、待ってる間に親も体力なくなります。。。

ママリ
1歳児さんならノモの国がオススメです!7日前抽選はノモの国、第5希望にオーストラリアくらいがいいと思います!🙂
駐車場P&Rにするなら今すぐに予約した方がいいですよー!キャンセルは前日まで出来ますのでとにかく押さえてください!!もうかなり埋まってます!
10月はありえない混雑だと思いますのでほぼ入れないくらいに思っていた方がダメージ少ないと思います🙂
以下小さいお子さんにもオススメ⬇️
インドネシア
スイス
クラゲ館(予約なしエリアもかなり楽しめます)
フィリピン
クウェート(並びすぎて入れない可能性大)
電力館などもかなり子ども向けではありますが1歳児さんより年中さんくらいからがオススメです🙂
-
ママリ
空飛ぶクルマステーション
未来の都市
もオススメです!これらは今現在空き枠でも比較的取りやすいです。- 2時間前
コメント