※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜3歳くらいのお子さんを育てている方 コメントください遊び場など…

1歳〜3歳くらいのお子さんを育てている方 コメントください

遊び場などで、我が子を知らない子(我が子より年上)が抱っこしたり、連れ回して遊ぼうとしている場合、見守りますか?

遊び方にもよりますが、
例えば危険だったり意地悪さを感じた場合、なんて声をかけますか?

声掛けせず離れますか?

コメント

ママリ

見守りはしないです。抱っこはやめさせます!

意地悪さを感じたら声かけせず逃げます

はじめてのママリ🔰

抱っこは「2人とも怪我しちゃうかもしれないからやめようね〜」って感じで止めます。
意地悪さを感じたら「そういうことされると困っちゃうからやめてね」と伝えてその場を離れます💦
相手に悪気なく意地悪なことしてたり危ないことする時もあるので言葉選びも迷っちゃいますね😢

こまるみさん🐈

「嫌がってるからやめて。さっきから意地悪してるの分かってるんだけど。お家の人のところに戻りな。」
って低い声でズバッと言います😓

そういうお子さんは優しく言ってもやめてくれないことが多い気がするので…💦

(๑•ω•๑)✧

そもそも傍を離れないので無許可で抱っこされる事態に遭遇した事がありませんが、危険を感じたなら勿論声掛けして退散します。
危ないからやめてね。危ないからもう帰るね。って言います🤔