※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今、育休中です。上の子の習い事なんですが、今は園の保育終了後にその…

今、育休中です。
上の子の習い事なんですが、今は園の保育終了後にそのまま園でサッカーと体操をやっています。

ピアノもやってみたいというので(趣味程度に子供が弾けたら嬉しいなという私の気持ちもあります)
体験を入れました。
ただ3つとなると金銭的にはきついので、ピアノが楽しかったらサッカーはやめようと話しています。本人もわかったと言っていますが、楽しいは楽しいようです。サッカーと言ってもまだ本格的な感じではなく、体力作りかな?という感じです。
来年度は1年生なので、サッカーは通えなくなりますが、体操はそのまま小学生クラスがあるので通えます。

みなさんならどうせ辞めるサッカーをピアノ始めたら辞めるか
あと半年と割り切って育休中で、赤字だけど続けるかどうしますか?

コメント

ママ

私なら楽しくやってて後半年だけなら続けさせてあげます。

はじめてのママリ🔰

サッカーはもう本当に辞めるしかないんですかね?

私なら後半年なら尚更、半年くらい頑張って続けさせてあげたいです🥺✨
うちは今年上の子が小1で、下の子が今年長でピアノ始めましたが、
もう少し早めにやらせれば良かったなーと思ってるので、
ピアノやるなら早く始めた方がいいとは思います🥺✨