※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやん
子育て・グッズ

寝不足と日々のワンオペの疲れで赤ちゃんと遊んだりすることができず罪…

寝不足と日々のワンオペの疲れで赤ちゃんと遊んだりすることができず罪悪感です。。肩も腰もバキバキ、夜中は未だ2.3回起き、寝返りが始まってからはちゃんと生きてるか心配でプラスで起き、寝不足のまま朝を迎え。。散歩以外、家で関わって遊ぶ気力がなく、なんとなくテレビを流しながら、あやすくらいしかできません、。夜通し寝ができるようになった同じ月齢の子で、お母さんたちがいきいきしている姿を見ると、息子に申し訳なくなってしまいます。。

コメント

マカロン

5ヶ月なら2.3回は普通だと思いますよ😖夜通し寝る方が珍しいと思います💦
死なない育児してるなら少しくらい関わらなくても大丈夫です。お散歩とかも行ってるのすごいと思います!!

ぴよ

散歩すごいです😭✨️
同じく旦那夜勤で2.3日ワンオペですが
この時期暑いので永遠家の中ですし、家事してる時なんて数分泣かせっぱてす。
化粧なんかしないし、ヨダレがついたTシャツとコケた顔です🤣笑

ベビーモニター、センサー、ベビージムおすすめです☺️
寝ながら様子を見れるので、無駄に起きて様子見が減った気がします。
ワンオペだし限界育児だと思うので、家族などもし頼れたら睡眠確保していきましょうね🥲

ゆっち

散歩なんか行ってませんよ!(笑)
眠い時はリビングでお子様テレビ付けて寝てます。上に乗ってきて邪魔されながら寝ます!(笑)

ゆの

うちの子も全然夜中同じぐらい起きてましたよ!!夜通し寝るようになったのも3歳すぎてからでした🤣体重も増えてきて抱っこするのも辛くなってきますよね💦そのお身体で散歩行かれてるなんて尊敬します🥹もっぱら部屋の中で日光浴しかさせてませんでした笑

お住まいの市で子どもの一時預かりとかないのですか?お子さんのお昼寝のときになるべく一緒に寝たりして身体を大事にしてください💦お子さんが元気に育ってるだけでお母さんはすごい立派に育児されてますよ!!