

はじめてのママリ🔰
実母が他界しているのでしてませんが、たぶん生きていたら相談というか、話は聞いてもらっていたかなーと思います。

うに
全然2人目できないんだよねって話ししてました😖
それぞれお母さんとの距離感が違うと思うので一概には言えませんが、、私の場合母としょっちゅうテレビ通話したり実家に行ったりするので距離感は近いと思います🙂

mama
1人目の時私もそんな感じで、コロナ禍だったこともあり妊娠中親に会ったのも1回だけでした。
里帰りもしてません!
2人目を考えた時には親に相談しました。
1人目も不妊治療だったため 2人目の不妊治療通院時に上の子を預かってもらえないか?
出産の時は里帰りして、私が入院中に上の子の面倒を見てもらえないか?
全てOKもらえてから 2人目の妊活を始めました。
不妊治療の通院のたびに上の子を預けていたので、今回は授かれなかったからまた来月頑張るとか、陽性もらえたとか、 2人目の時はいろいろ報告してました😊

はじめてのママリ🔰
2人目出来なくて、病院にもずっと行ってるので話したこと有ります!
私の場合は、隠しきれなくなったのをきっかけに話したんですが、母なりに前向きに声をかけてくれたので良かったと思ってます。

ママリ
私はしました!
うちの場合両親の協力が必要不可欠だったので、こう考えてるんだよねーみたいなのはよく話してました💡

cocoa
1人目の時は病院通ってること言えなかったです。
2人目は何でも話しました。
コメント