※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の子にどうやったら叩くのをやめさせられますか?この間スーパーで…

2歳半の子にどうやったら叩くのをやめさせられますか?

この間スーパーで母親が3.4歳くらいの息子の頭を「泣くな!うるさい!」とバシバシ叩いてる現場に居合わせました。
わたしも他人の躾の事なので特に何も言わず、サッサと荷物を詰めて帰宅したのですがその日の夜から上の子が下の子の頭を叩くようになりました。

叩くと言っても真似しきれてはいないので勢いもなく頭をタッチする程度ですが、
下の子(8ヶ月)が上の子の足や服を触ると『イヤ!うるさい!』と言いながらやるので確実に叩こうと思ってやっています。

基本わたしのワンオペでわたしは暴力は振るったことがないのでこうなってしまったことにショックです
しかもその場に居合わせた他人の真似をするなんて、、、
はやくやめさせたくて居合わせたらキツめに叱ったり、そもそも叩かないように下の子が上の子に触らないようにしたりしていますが対応が追いつかない時もあります
夫にもキツめに注意してほしいことは伝えていますが、あまり家にいないのでまだ現場に居合わせたことがないです

最近夏休みでどこに行っても大きい子たちも多くて意地悪される事も増えていましたし、意地悪されると嫌な気持ちになる、嫌な気持ちをどうしたらいいかわからない、というのは感じてそうだなとはなんとなく思っていました
言葉が遅い子なので言葉で一生懸命共感したり色々伝えるようにしていましたが理解しきれてないだろうな、、、とは思いつつ解決策も見つからずそのままにしてしまっている時に、現場を目撃して『叩く』ことを覚えてしまったんだろうな、、、と
『叩く』(暴力)を嫌な気持ちの逃し方にしてほしくはないですが、言葉も話せず理解も追いついていないので難しい

叱っても逆効果なんでしょうか?
『叩いたら痛いよ』くらいに止めるべき?

早生まれで身体も小さく言葉も不明瞭なので、幼稚園に入ってからたくさん意地悪されてそれを覚えてくるんじゃないか、自分より年下の子にやるような子になるんじゃないかと不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは兄弟年子なので毎日喧嘩三昧でした。

ただ1発叩くだけなら全然許容範囲なんですが、2発3発とおもいっきり叩いたら同じ数だけ叩き返させて、叩かれたら痛い事や悲しい気持ちになる事を実践で教えていきました。