※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今は私の実家に住んでいますが、その実家を建て替えようかと話が出てい…

今は私の実家に住んでいますが、その実家を建て替えようかと話が出ています。
住むことになるのは、私と夫と子ども1人、私の実母と実父と実妹です。
私の実妹は結婚の予定もなく(彼氏もなしで、作る気もなさそう?)一人暮らしをするつもりもないようです。
今はお風呂はキッチンや玄関なども全部別々の、完全二世帯住宅型なので、プライバシーも守られて、食費なども別で生計できてますが、今と同じような完全二世帯住宅型にまた建て替えるのは、経済状況的に難しいので、全部共同の家になりそうです。
私の両親は、頭金など、最初にお金を出すのではなく、毎月数万円家賃として渡していくと言っています。
実妹は何も出さなくていいと両親が実妹に言ってました。(実妹がどう思っているのかは聞いてません)
わたし的には、実妹の部屋も作ることになるし、食費や日用品も共同になる部分が多くなるので、お金は出してほしいと思っていますが、みなさんはどう思われますか?

コメント

kumi

妹さんがおいくつかわかりませんが、ずっと住む気なら払って当たり前だと思います。

今まで全部別々でプライバシーもあった環境から全部共同は、自分の家族でも私は無理なので別で住んじゃうかもです🥹

はじめてのママリ🔰

え、妹さん未成年とかですか??

はじめてのママリ🔰

そのような形になるなら実家出ます😅

それでも同居したいのであれば
割り切って実妹からもらえない前提で建て替えます!

4人目妊娠中👧👧👦👶

すみません。
ご両親が亡くなった後もずっといるけど、1円も払う必要がないってことですか?
老後は何かあればママリさんのお子さんが面倒見ることになる可能性もあるんですか?
その辺のことまでしっかり話し合い必要だと思います。
とりあえず今の条件なら私なら無理です。
今だけのことじゃないので。

はじめてのママリ🔰

実妹がおいくつか解りませんが、めちゃくちゃ実妹に甘いご両親ですね💦

経済的支援も大きいわけでもなく、今よりも快適さが失われるなら、私ならこの機会に出ていきます😅

ママリ

今両親が元気だからいいですが、
今後先々親に何かあり妹さん1人残る日が来ることを考えたら、
私ならその建て替え費用で家でます!
それかそのまま住み続けてお金を貯めてからでます!

全部一緒のスペースはたとえ親でもきついかもです💦
多分どっちの方が食費や日用品の負担が多いとか必ず何かしら思う日が来そうです😭