
子供が高熱を出しており、解熱剤を使うか迷っています。実両親からは脳への影響を心配され、解熱剤を使用しましたが、急に熱が上がることが不安です。私の判断は適切でしょうか。
子供の発熱、解熱剤についてどなたか安心をください。
昨日朝から38.0〜夜にかけて39.0超え。今日朝は38.0付近で元気でしたがお昼寝後から夜までぐったりぐずぐずです。いざ寝ようと思ったら40.2まで上がっていて解熱剤使うか迷ってました。本来ならあまり使いたくないイメージなのですが、実母、実父に40度超えてるなら脳にダメージ出ちゃうから使いなと言われて、先ほど解熱剤を使用しました。
薬で無理に下げて、急に上がってしまうことが不安です💦
私の判断は大丈夫だったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ぺんぎん
使うべきだと思います💦

はじめてのママリ🔰
解熱剤はしんどいなら使って大丈夫ですよー!
ずっと熱があったら体力奪われちゃうので、解熱剤使って少し体を楽にしてよく眠ったり、何か食べたりした方が早く治ったりします。
解熱剤を使った後に上がるのは、熱がまだ上がってる途中に使ってるからまた上がっちゃう事もありますが、それはそれで仕方ないです。
40度超えたから脳にダメージとかは関係ないです。
心配になりますが、脳炎とかは熱が高いからどうなるとかではなく、ウイルスによったりするものなので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8月29日

はじめてのママリ🔰
しんどそうなら使っていいと思います。
脳に影響でるかもなのが42度かはらしくて、41.5度越えたら救急へって昔♯8000の人に言われましたが。
うちの上の子とか熱だと毎回40度だったので40度くらいなら大丈夫なので、また5時間後とか薬の効果切れてくると思うので。夜中が一番高くなるかもなので気をつけて見てあげたほうがいいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8月29日

yu
看護師です。
熱性痙攣を起こす可能性もありますし、高体温が続けば消耗します。
自分の子供なら迷わず解熱剤を使用しますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。使って1時間ですが、まだ40.2あります。様子見で大丈夫ですか?
- 8月29日
-
yu
坐薬ですかね?そろそろ下がってきても良い頃ですね。内服でも2時間程度で効いてくると思います。
子供の40℃は良くあることですので、活気があり、水分など摂れていればもう少し様子を見て良いと思います。
ぐったりする、意識が混濁するようなら受診して下さいね。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭