※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
家族・旦那

離婚を考えています。職なし、貯金なしで離婚した方どのような手順?で離婚進めましたか?

離婚を考えています。
職なし、貯金なしで離婚した方
どのような手順?で離婚進めましたか?

コメント

R

とりあえず親に頼りました。
一旦実家に戻らせてもらい、
離婚後はすぐに母子の申請にいき、
親の協力ありきですが、仕事もして
親が見てくれる時は夜も
バイトなどで働いてました。

そこから落ち着いた時に自分で家を借り、今は普通に昼のお仕事だけでお金が余るくらいの普通の生活をできています。

正直母は強いので、どうにか出来ます‼️

  • 🌼

    🌼


    そうですよね、、
    うちはお姉ちゃんに嫌われているので
    まずは頭を下げてお願いするところからしてみようと思います。

    養育費は離婚前に決めて
    文書に残しましたか?

    • 1時間前
  • R


    家族が困っていたら、
    お姉さんも手を貸してくれるはずです。

    養育費は離婚前に決めましたよ。
    文章にも残してます!

    私の元旦那の場合は、元旦那の親が会社も経営してて大金持ちだったので、義父母が念のために後々揉めたりしないようにと、離婚後に公正証書を用意されて。結びました。

    でもやはり、私の周りのシングルの友達なども養育費を払ってもらってるところと、払ってもらってないところは、正直半々なのでしっかり公正証書とまでは行かなくても、文章、指印くらいは念のため置いておいた方が良いとは思います。

    • 1時間前
  • 🌼

    🌼


    前旦那と揉めた時に養育費は払うと言われましたが
    お金関係で問題があるので正直期待はしていません。
    子供が成人するまでは少しでも払って欲しいので
    何か置いておこうと思います。

    ずっと我慢してきましたが
    もう限界きているのでいろんな手続き頑張ります。
    お話聞かせていただいてありがとうございます。

    • 1時間前
  • R


    貯金なしでの離婚は不安もあるとは思いますが、離婚後の元旦那のストレスからの解放は何よりも幸せを感じれますし、子供達ともより一層絆も深まりまります☺️

    私も21歳のときに貯金なし離婚でしたが離婚してからは心の底から離婚してよかった!あの時決断してよかった!と離婚て四年たった今でも思います!!

    最初はやっぱりお金カツカツ状態や、親に助けてもらったり、借りたりするときもありましたが、今は普通の生活を普通に出来てるので、🌼さんも絶対大丈夫です🥰

    🌼さんとお子様の今後の人生が幸せに笑顔で過ごせますように✨願っております。頑張ってください‼️

    • 1時間前