
現在 5歳 3歳 0歳 育児中です。上二人は就労を理由に保育所を利用してい…
こんばんは。
現在 5歳 3歳 0歳 育児中です。
上二人は就労を理由に保育所を利用しています。
3番目は生後4ヶ月〜から保育所を利用しています。
最近、津波警報が発令された時がありその時の園の対応が酷すぎて信用をなくしました。
子供たちはお友達や先生方とも仲良くして頂けていて津波浸水地区に通園させている自分も悪いのですが…
現在は3番目だけ違う保育所に行っている為、まとめて入れるところに申請するか、上二人を来年度から幼稚園にし3番目は自宅で面倒をみるか?と検討しています。
理由は、3番目が産まれた時から腸が悪く、ロタウイルスのワクチンの副作用で腸重積になり入院してしまったり、風邪をひくとすぐ下痢やミルクの吐き戻しなど…
胃腸炎からの乳糖不耐症にもなってしまいました。(現在も変わらず)
旦那の稼ぎだけではと思い急ぎで入れてしまった為に頻繁に体調不良を起こしてしまい自分の仕事は月に数える程……
多くて2週間も…ほぼ働いてないみたいなものです。
時間についても9時半ー13時など短時間にしてもらい何かあった際の通院もすぐ行けるようにしています。
この時間の勤務が可能なら少し働いていても幼稚園も可能なのかな?と思い、上二人を幼稚園へ変更し3番目は3歳まで自宅でその後幼稚園(もしくは保育所か?)と悩んでいます。
週1〜2のお小遣い程度になってしまいますが、体調不良が続き過ぎているため仕事先にも代わりを探すのに一苦労で迷惑をかけてしまっています。
長女は来年度だと入所する頃で6歳になってしまいます。
小学生まであと1〜2年しか入れれないですが大丈夫なのでしょうか…。
それか津波浸水地区ではない保育所に移れるように申請してから決めるべきでしょうか…
- ゆもちゃ🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント