妊娠21週の女性が腰痛に悩んでおり、対処法を知りたいです。自宅療養中で、腰サポートパンツが苦しく、体力も落ちて不安を感じています。腰痛の対処法について教えてください。
腰痛ある方どうやって対処されてますか?
現在、妊娠21週です。
1週間前に職場で倒れてから自宅療養しています。
元々腰痛持ちですが、妊娠してからさらに悪化しています。
腰サポートパンツを購入し履いてましたが、どんどん苦しくなり履いてる方が体調悪くなります。
腰痛や体のかゆみで寝れないこと多いです。
筋肉がなくなっており、座っているのもしんどいです。
全体的に体力落ちており、仕事復帰できるか不安です。
- あるぱか🔰(妊娠31週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
腰椎分離すべり症で出産しました。
腰をしっかり支えるタイプの腹帯をしていましたが、
同じく使っている方が体調が悪くなり自宅でしか使用していなかったです。
妊娠中は湿布も貼れず痛み止めも飲めないのでひたすら痛みに耐えていました😭
産後はさらに地獄で緩んだ骨盤と赤ちゃんのお世話で腰に限界がきて
1ヶ月接骨院の骨盤矯正に通いました。
マシにはなりましたが、痛みが消える事は無く
湿布を貼りながら生活しています、、
あるぱか🔰
回答ありがとうございます!
腰椎分離すべり症だったんですね。
湿布貼れないの辛いですよね😭
産後も続くんですね…
体調マシな時にストレッチしたりするしかなさそうですね。
はじめてのママリ🔰
接骨院で教えてもらったのですが、
腰痛を悪化させない為には
股関節を緩める事と腸腰筋を鍛える事が大切だそうです!
できる限り地べたに座らない・胡座をかかない様にし
ストレッチは、階段の昇降運動でも良いそうで
股関節を動かすだけで十分に緩むそうです。
ただ、正産期に入ってからは骨盤を開かせる為に
胡座をかいて座る事が良いとされているので、
産後から頑張るのが良いと思います!
あるぱか🔰
タメになります!
地べたに座ることが多かったので、これも良くなかったのかもしれませんね。
まずは悪いところを見直してみます!