※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

息子が療育に通ってること、他のママ友に話してて悲しくなりました。唯…

息子が療育に通ってること、他のママ友に話してて悲しくなりました。

唯一仲良しのママ友がいるんですけど、話の流れで「次男の発達がゆっくりで療育に通ってる」って話しました。

後日、他のママ友に「次男くん療育通ってるんだね、無理しないでね」と声をかけられました。

「あー、他のお母さんに話しちゃったかー」と思って仲良しのママ友に連絡。

「何か力になれないかなーと思って、つい話しちゃった」って....余計なお世話やーーーー🔥🔥🔥🔥(←最低)
「嬉しいけど、私のいないとこでそういう話してほしくない」って言ってしまいました.....

コメント

deleted user

はっきり伝えられてよかったと思いますよ!
実は同じような経験ありますが漏らした人には何も言えませんでした💦

力になるってどういうこと?ただの噂話ですよね。

  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます😭‼️🔥
    同じような経験されたんですね...
    悔しいですよねーー🔥🔥🔥🔥
    こういう話を他の人にするってほんと神経疑いますよね。自分の見る目間違えたなぁって実感しました...

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

内容がどうこうとか以前に、ママ友を信頼して話した内容を勝手に他の人に話すなんて最低です。そして、力になるって、何でそんな上から?って感じですよね。必要なことは療育で受けているし、力になりたいと思うならまずは秘密は守れや💢と思います。
うちも療育通っていますが、近所のママさんが勝手に噂流す人なのでまじで許せないです。

  • ☺︎

    ☺︎

    うわー😭ありがとうございます😭‼️
    気持ちわかって頂けて嬉しいです...
    必要なことは療育で受けてる、まさにその通りです👏🏻
    近所にそういう人いるのかなりしんどいしストレスですね、、、
    岩とか投げてやりましょ。(やめろ)

    • 1時間前
はじめてのママリ

優しく伝えられてすごいと思います!

そのママ友がしたことは
良くないことだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今後もそのママ友さんは
    信用されない方がいいと思います。
    もっと今もママ友さんができますように!

    • 1時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます😭✨
    すごく仲良しだったのに一気に信用失いました...これからは程よい距離感で、できれば少しずつ離れられればと思います😶笑
    優しいお言葉ありがとうございます🥲

    • 1時間前