

はじめてのママリ🔰
保育士です!
うちは自由席です!

はじめてのママリ🔰
保育士ではないですが、生活発表会あります。
クラスごと指定席になってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
質問ばかりですみません
くじか何かで決められていますか?
当日決まる感じですか?- 2時間前

tama
私の職場は指定席です!
他の会場を借りてやるので割と広いのでくじ引きで決めてます。
うちの子の発表会は自由席です。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
コメントばかりですみません
くじは当日引いてますか?
自由席の時、どのくらい前に会場に行ってますか?- 1時間前
-
tama
くじは1週間くらい前にお迎えに来た際に引いてもらってます!
うちの子の発表会のときは、10分前くらいに行ったら1列目は埋まってたので2列目に座りました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
職場は発表クラスごとに席移動です。自由といえば自由です。
例えば3歳児発表なのに兄弟児もいない5歳児クラスの保護者が先頭にいるのはNGですが、自分の子のときに前へ出る際席は自由です。
三脚ありのビデオ撮影はどの学年であろうが全員後ろですが😅
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
再び質問ですみません
自由席は椅子か何か用意されていますか?みなさん床なのでしょうか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の働く園では、事前にくじを引いて、1人は指定された座布団に座る。2人以上行く場合は後ろの席(自由)です。
預ける園では、1人は前の方。2人以上行く場合は後ろの席です。自由です。前にはゴザが敷いてあります。
コメント