※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

長文になります🙇‍♂️悩んでいるので批判は辞めて頂けたらと思います。先…

長文になります🙇‍♂️悩んでいるので批判は辞めて頂けたらと思います。
先週、もうすぐ3ヶ月のゴールデンレトリバーが家族になりました。
ブリーダーさんからお迎えしたのですが、そちらで食べていたご飯が鶏の生肉でした。
ブリーダーさんからは今後も出来たら生肉を続けて欲しいとのことでお迎えして4日目までは続けていたのですが、その日動物病院にてワクチンとフィラリアの薬をもらった当日夜に💩に回虫がいました。
ブリーダーさんに確認したところ回虫は大丈夫ですよとの事でしたが、獣医さんはパピーだし生肉は辞めてフードに変えてあげてとの事でした。
もちろん生肉の良さも理解しているのですが、我が家はフードのメリットが勝ちフードにすることにしました。
家族で相談し、回虫は人間に移ることもあるみたいだしフードに替えようと獣医さんに従うことにしました
しかし、フードは食べてくれず…ふやかしても缶詰と混ぜても全く食べません。
缶詰だけならなんとか食べますが完食はしません。
フードが嫌なのかと2種類ほど替えてみたのですが食べてくれず…
野菜やササミもトッピングしたのですが初日だけはトッピングを食べて翌日からはトッピングも食べません。

フードに替えた翌日から下痢をし、獣医さんに2回ほど診ていただきましたが特に💩に菌は居ないみたいで、ストレス、フードが嫌なのか…特にこれといった解決法がなく栄養状態もあまり良くなかったみたいで、注射をしていただきました。
💩を検査してもらい細菌が見つからず、とりあえず検査で反映されなかったかもしれない菌に対しての薬も追加で飲ませていただきました。
現在、お腹の薬と抗生剤を処方され、まだ下痢が治まらない場合は再度来てくださいとの事でした。

今現在もふやかしたフード➕缶詰を与えたのですが数口食べて辞めてしまいました。
昨夜も下痢を連続2回していました。
大型犬を飼うのは初めてで、あまり懐かれていないと感じます。。
先生に聞いたところ、病院に連れてこられて痛い思いもしてるからまだ距離があるんだと思うよ。と言っていました…

解決法はありますか?
どうしたらいいでしょうか?
同じような経験をした事がある方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに今は別の缶詰をあげたら一缶半食べました。
ニュートロのシュプレモ子犬用です。
朝はロイヤルカナンの環境変化に敏感な子犬の食欲不振をやさしくサポート缶詰を食べています。

毎回、半分くらいはぺろぺろ食べますが途中からフンフンっ鼻息をしてから食べなくなります。。。

きのママ

今まで生肉食べてたので、フードに慣れてないのかもしれません。
いきなりフードに変えるのではなくて、生肉に少しずつふやかしたフードを混ぜて慣れさせてみるのはいかがですか?それで最終的に完全にフードにしていくとか…
虫のことは気になりますが、ご飯食べてくれないのは気になりますし💦

または、トッピングはちょっと食べてくれたとのことだったので、ささみや鶏肉を茹でて、それはトッピングにして、その茹で汁でフードをふやかしてもいいかもしれません。鶏の匂いなどもつきますので…

パピーですし、おうちに来たばかりですから生活環境に慣れてないのもきっとあるかと思います。根気強く色々試してみるしかなさそうですね💦