
妊娠が分かったばかりですが、産院選びで短期間に複数の産院を受診しても良いでしょうか。内診が続くことによる影響が心配です。皆さんの産院選びの経験を教えてください。
まだ妊娠が分かったばかりなのですが、産院選びをする際には短期間でいくつかの産院を受診してもいいのでしょうか?
その場合、短期間のうちに内診もそれぞれ行われることになると思うのですが、何か影響は出ないでしょうか?😥
妊娠が分かってすぐに、前回お産した産院を受診したのですが、違う産院も気になっています。
来週初めに同じ産院を受診予定なのですが、早めにもう一つの産院も受診した方がいいのかなと考えています。
皆さんの産院選びのやり方など(どのくらいの期間でいくつの産院に行ったかなど)を教えていただけたら嬉しいです。
- またり(妊娠13週目, 1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ所も行って何を比べられるのか分からないですが、あまり産院をいくつも受診される方をあまり聞いたことはないです🥹

おかゆ
何ヶ所も受診する方はあまりいないように思います🤔
希望条件に合う近隣の病院をいくつかピックアップした上でホームページやSNS、Googleの口コミを参考に決める方が多いと思います!
初診に行ってみて嫌なことがあれば次の検診時に他の病院にするという手段が一般的ではないでしょうか?
-
またり
返信ありがとうございます😊
やはり何ヶ所も受診される方はいませんよね!
私もネットとか口コミから前に産んだ産院とは違うもう一つの産院が気になっているのですが、いつ受診すればいいのかタイミングが分からず💦
タイミングを見計らって一度行ってみます!- 9月2日

ママリ
私も産院悩んでます。
ちなみに1人目の時最終的に4箇所行きました。
1箇所目、分娩なしのクリニック
2箇所目、妊活してた産院一回のみ
3箇所目、分娩の30週まで通ってました
4箇所目、32週から通ってそこで分娩です。3箇所目に通ってたのは4Dエコーが毎回あったのが良くて4箇所目に変声したのは無痛分娩が良くてと言う感じです。
ちなみに今回は引っ越したため同じ産院は無理で元々通っていだ産婦人科家から自転車10分か車で30分のところかで悩んでいます。
-
またり
せっかくコメントくださったのに、ずっと返信できていませんでした😭
ママリさんは1回目は4箇所行かれたのですね!
私は今回、結局前のとことは別の産院も受診して、そこでお世話になることに決めました💪🏻
その後今回の産院も無事決められたでしょうか?
お互いに前とは別の産院になりますが、良いお産ができますように🙏- 10月8日
-
ママリ
全然大丈夫ですよー!!
決められたようでよかったです🥹
私も結局家から近いところではなく2回目受診した前日個室の産院に決めました。- 10月8日
-
ママリ
車で30分の方です。
- 10月8日
-
またり
ママリさんも産院決められていて良かったです☺️
遠い方にされたんですね!
私も前の産院よりも今選んだ産院の方が少し遠くなりますが、遠い方を選びました🥺
私も車で20分ぐらいのとこなんですが、お互い元気な赤ちゃんを産みましょう💪🏻- 10月9日
またり
返信ありがとうございます!
前に産んだ産院とは違うもう一つの産院が気になっていて、皆さんどうされているのかなと思いました🥺
たしかにいくつも受診するものではないですよね!