
コメント

ことり
うちの自治体は育休中は学童申し込みできません💦出産予定なら出産予定月の前後2ヶ月での申し込みはできます。

ちゃ
うちの所も無理です!
下の子12月に産んで、上の子は学童入ってないです😊
産前産後の期間だけなら入れます✨

はじめてのママリ🔰
私のところは育休中も産前産後も疾病も無理で、働いてる人のみです。
ことり
うちの自治体は育休中は学童申し込みできません💦出産予定なら出産予定月の前後2ヶ月での申し込みはできます。
ちゃ
うちの所も無理です!
下の子12月に産んで、上の子は学童入ってないです😊
産前産後の期間だけなら入れます✨
はじめてのママリ🔰
私のところは育休中も産前産後も疾病も無理で、働いてる人のみです。
「お仕事」に関する質問
療育が必要なお子さんがいて、正社員で平日週5働いているかたいますか? 少し前からパートとして働き始めました。扶養内です。 それまでは社会人になってからずっと会社員でボーナスも年間5ヶ月分は毎年もらえていまし…
正社員フルタイム・もしくは時短で働いていて良かったな〜と感じたことを教えて下さい! 専業主婦やパートになりずっと子どもをみていたい気持ち、育休から復帰したくない気持ちが強く、子に依存してしまいそうです!🫠 正…
36歳、小2、年長、2歳の子供がいます。正社員目指せますか…??!😭 一昨年、夫が仕事の影響でうつ病なったのをきっかけに、我が家は収入不安定になりました(一時は世帯年収800万まで頑張ってましたが、今は相当😢落ちまし…
お仕事人気の質問ランキング
ぴぴ
ありがとうございます!
2年生になって、仕事復帰するタイミングとかで学童入れるんでしょうか!?
ことり
仕事復帰するタイミングは申し込みできると思います😊あとは申し込みで受かればですかね?💦
(就労時間とか、申込要件、優先順位、空き状況など)