※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

これどう言ったらよかったんでしょう、、、小3の子供がお友達と遊ぶ約束…

これどう言ったらよかったんでしょう、、、

小3の子供がお友達と遊ぶ約束(3人で)してきました

近所なのでママさん達とも交流があり
下の子もお互いいるので
みんなで公園で遊ぶことも何度かありまして

場所が決まってないとのことで
遊ぶって言ってますが聞いてますか?とLINEしました

そしたら1人のママさん(1人だけ戸建て)
うちの子が我が家に来てって呼んだみたいです!
うちに来てくれても公園でもどっちでもいいですよ

と来ました。

いままで家に遊びに行かせたことがないのと
手土産になるようなお菓子も持ち合わせてないし
そもそも突然お邪魔するの迷惑だよな??💦と思って

そこからもう1人の人も何も返さないので

お家にお邪魔するのも悪いですし公園にしましょうか🥹
学校に遊びに行くのもありですが💡

と言いました。

そしたらやっともう1人が返信してきて

ボールで遊ぶなら〇〇公園か学校しかないですよね💧


と。。。。。


あれ?これは家に遊びに行くせたかった、みたいな感じ??
と思って( ; ; )

その後戸建てママさんから、じゃぁ学校行ってみますか?
と返信があり、学校に遊びに行くことになりました、、、

もうお互い小3の子供なので、そもそも子供だけで遊ぶ予定で、そっちに誘導した方がよかったのか??
でも、毎回このメンバーで遊ぶときは全員下の子連れてなんです、、、(ちなみに1人だけ幼稚園児、我が家と戸建てママはお互い小1の下の子がいます)


なんか変なことしちゃったかなぁと思ってます

ほんとはもう子供だけでお約束して遊んで、、、でいいんでしょうけど

まだこのメンバーで家の行き来、ってのがないので
下手にしてしまうと後々トラブルになるのではとか
色々考えちゃって( ; ; )

でも暑いし家の方がよかったのか、、、


でも、気にせず家に来なよ!て感じなら
戸建てママさんがそう言いそうな気もするんですけど( ; ; )


色々考えて疲れます💦




コメント

はじめてのママリ🔰

この暑さならたしかにおうちの方が安全ですよね💦
子供もだけど、着いてく親もつらい、、
うちは2年生ですけど、結構友達のおうちに遊びに行かせてもらってます💦

わたしなら
最初のLINEの時点で

そうだったんですね!
おうちご迷惑じゃないですか?😭

って返して、

大丈夫ですよ
ってきたら遊びに行かせちゃってたかもしれないです!😂

急になぜボールの話になったのかはわからないですけど、
でもそんな気にしなくて大丈夫だとは思いますよ!考えすぎると疲れちゃいますし💦

そして今のところもトラブル起こったことないです🥺3年生ならそろそろ子供だけで遊ぶでもいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰

返信遅いのが悪いと思います💦
この後遊ぶって言ってるんだから家なら家、公園なら公園、サクッと決めて準備したいです。
決まりかけてる時に、決定を覆しそうなラインも混乱を生むので空気読んで欲しいです。
返信してなかったなら尚更です。
戸建ての方は良いですが、、、
ママリさんは間違ってなかったと思いますよ☺️

コアラ

いつも○○公園か学校で遊ぶんですか?

幼稚園のお迎えの時間的に都合悪かったとかはないですか?🤔

もしそうであればお迎え時間になったら「見とくよー!」でもいいとおもいますし、
いい大人なので都合悪かったら断ればいい話なのでそこまで気にしなくてもいいと思います!!

みんながみんな気使ってたら話進まないですしね😂

ママリ

私は早くどうするのかの意見を言ってれるママさんの方が良いと思います🙆🏻✨
数日後の話じゃなく今日の話ですもんね。
一軒家ママさんも
「急に家で遊ぶってなると悪いかな?って気を使わせてしまったかも💦」くらいは思ってるとおもいますよ。
お家におじゃまするのに気兼ねしている事も書き、更に他の案も2つも出しているので問題なんて見つからない返しだと思います😊

ママリ

この暑さなので外にしましょうと言われたら私なら断っちゃうかも😅

なので、
うちに来てくれてもいいですよーなら、
ありがとーでいいと思いますよ!

ままり

戸建てママさんはどっちでもと言ってくれてるし、返信遅れたママは外が嫌なら断れば良いし、気にしなくて大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️✨️

はじめてのママリ🔰

家遊びに行かせるとうちの家にも招待しないといけない雰囲気になるので、向こうからうちに遊びにおいで!と言われない限り、家にお邪魔もしませんし我が家にも入れません😂