
9/25に出産予定日で、無痛分娩を選択しました。私の両親は離婚しており…
9/25に出産予定日で、無痛分娩を選択しました。
私の両親は離婚しており、父母ともに連絡は
取り合っていますし、父は再婚しており、
父の再婚家庭にもお邪魔していて、私の今の自宅は
母より父のほうが家も近くいざとなればの場合、
何かと頼りにはなりますが、ほとんど頼ったことはないです。笑
母の方が相談もしやすく
親身になって協力してくれたり、実際一番頼りに
なります。
今回9月の出産予定を分かっているはずなのに、
父は9月の中頃、旅行に2日間行くと呑気で
父の再婚相手も特に何も気にかけてくれず
旅行に行くらしいのですが、父はやっぱり
男ということもあって実の娘が出産なのに
こんなものなのかとショックでした、、😓
再婚相手の方とも、学生時代のとき
しばらく一緒に住んではいましたが、
やっぱり所詮他人ですよねーと現実を知り
益々現実を突きつけられます🙄
私には1人目に息子がいますが、日常で
少し落ち着きがないところもあり、相談にのって
もらったりもしたのですが、
再婚相手の方と父の間の息子(私の異母兄弟)も
発達診断に定期的に通っているらしく
私の息子について、ちらっと相談したらしく
ADHDに近い症状かな〜って先生言ってたよって
サラッと私に話してきたり、少しデリカシーが
ないような気もしたりで、最近モヤモヤしています。
発散する場所がなくここに愚痴りましたが、
皆さんどう思いますか?😳💦
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旅行の件、めちゃくちゃモヤモヤします💦
父親に言っちゃうと思います🥺
2人目生まれるのに旅行行くんだ...心配じゃないんだ...って🥺

ままり
再婚してるし父親と母親とでは違うだろうし、、、と思います。
結局当てにならない人は当てにしないのが1番だと思いますよ😊頼りになる人、フォローするよって人にお願いしたら良いと思います✨
実際父親に授乳中の乳見られたりも嫌でしょうし再婚相手に見られても嫌だと思うので、お母さんの方が良いと思います。
発達に関しても相談したから伝えたというだけで、デリカシーがないとかは思わないです😊
そもそもデリカシーがない人って会った時などにこちらが何も言ってないのに発達大丈夫?病院に行った方がいいんじゃない?などとズケズケ言ってきたりするとかそんなレベルだと思ってました!相談できる相手=お互いにそれなりに気を許しているという認識です!
うちもグレーですが、親しくない人にわざわざ相談することはなかったですし父の再婚相手にそんな相談もしたことがないです😂信用してないし当てにもしてないので😂
もしかしたら今感じているお互いの距離感に差が出てしまっているのかもしれませんね💦
私も3人目が9/27予定日で、逆子のままだと22日に帝王切開です。
頼りになる人に頼っていきましょうね😊うちは実父は去年亡くなりましたが母に上の子たちもお願いして乗り切る予定です😊出産頑張りましょう😆
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
頼りすぎていたのかもしれません。
お互い頑張りましょう。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです🥹
なんだか実の父親なのに、心配してくれず寂しくなってきて、、😭笑
離婚せず、母といるとさすがに意識が違うのかもですが、それにしてもですよね😅
はじめてのママリ🔰
うちの父も似たようなところがあって💦勝手に予定入れて父は母によく怒られてます😂(◯日は孫が来るって言ったよね!?日付変えてこい!!みたいな笑)
再婚相手さんもそういうことしてくれたらちょっと違うのかな?と思います🥹
ADHDの件も謎ですよね。
再婚相手さんが勝手に発達診断の先生に相談されたってことですよね?
役に立ちたかったのかもしれませんが、デリカシー無いと思います💦
発達のことで病院かかることって親としてはすごい覚悟いることですよね。それを勝手にやられたらと思うと...はぁ?ってなりますよ😭
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです🥹
再婚相手の方も9月産まれを知っていながら、一言父に、旅行行っても大丈夫、、?って伺ってくれてたら、違ったのですが、父の言う通りに言われるがままって感じだったので、これが現実か〜ってなりました😅笑
私から相談して欲しいってお願いした訳でもなく、勝手にです😰
相談を乗ってもらうのは、ありがたい気持ちではいつもいるのですが、サラッとADHDという言葉を言われて、私はすごくショックを受けてしまって。
子供がいる母親として、発達障害かもって言ってたよって普通軽く言えませんよね😥
実際に私が発達の先生に相談したわけでもないのに、人伝にADHDかもって聞くのはだいぶダメージ受けました。
共感していただき、少しスッキリしました🙇🏻♀️✨
ありがとうございます、救われました🥹✨✨