はじめてのママリ🔰
高血圧疑いのため計画分娩でした
陣痛がいつ来るか分からないのがドキドキだったので計画分娩はその点安心でした☺️
1日目はなかなか本陣痛に繋がらずずーっとベッドでうとうとしてました
2日目昼頃から痛みが増してきて深呼吸したり体勢何回も変えてみたり必死で耐えつつもご飯はしっかり完食しました😂夕食が運ばれて来たと同時に破水して分娩室に移動になり食べられなかったのが悔しい思い出です笑
分娩台に上がってからは30分くらいでするっと産まれたので陣痛が1番きつかったです!
初めてのママリ
先月に第一子を出産しました☺️
朝方、生理痛のような痛み
↓ 1時間後
不規則に生理痛よりちょっぴり痛い
↓ 1時間後
約10分間隔で、いててててと声が出て顔をしかめてしまう痛み
↓ 病院に電話して向かう
受付して内診(子宮口4cm)、入院準備
↓
ずーっと陣痛と闘う
↓ 子宮口6cmから変わらず促進剤
痛みが強くなる
↓ いきみ逃し失敗で破水
子宮口全開で分娩室へ
↓ 約1時間
産まれました♡
陣痛は生理痛に似たような、だけど似て非なるものというか、
陣痛は陣痛って感じでした💧
楽な姿勢を探そうにも痛いものは痛く、
私は横向きがほんの少しマシでした。
個人的にお腹の痛みが来たと思ったらすぐさまお尻のズーーーンとした痛みがきて、
お尻の痛みの方が辛かったです💦
陣痛室では一人で、定期的に助産師さんが内診に来ましたが、
その内診も、陣痛が来たら指を入れられるので痛くて辛かったです…
分娩室に入ってから2、3人の助産師さんに囲まれて優しく呼吸法を指導されていました!
できるだけ赤ちゃんに酸素がいくように
陣痛が来ない間は深呼吸して、
陣痛が来たら息を吸ってフゥーっと細く吐くを繰り返し、(この時点ではいきむダメ)
いよいよ産まれるってなり、
陣痛が来たら2回深呼吸して、3回目で息を吸ったら止めてふんばる(いきむ)を×4回やって出てきました!
それからすぐに胎盤を出すのにお腹を押されましたが、まぁまぁ痛かったです😂
胎盤が出たのまでは覚えているのですが、
そこから疲れて寝てしまったのか、貧血(出血量800ml)で意識を失ったのか記憶がなく、
気付いたら分娩台に寝たまま3時間ほど経過していました💧
病室に戻ってから、会陰切開をしたので助産師さんにトイレのしかたを教えてもらってその日は寝ました😴
出産も、慣れない育児も大変ですが、
本当に赤ちゃん可愛いです♡
長々とすみません😂
母子ともに無事なことを祈っています✨
コメント