
コメント

初めてのママリ
仕方ないことと割り切って、タブレットなど座ってできる系のおもちゃやピアノ、折り紙やお絵かき、塗り絵などしてました
旦那がいるときは思いっきり外で遊んでもらって
万が一早産で生まれて障害でものこってしまったときに、『この子のせいで…』とは一瞬たりとも死んでも思いたくなかったので、数ヶ月我慢してもらいました
初めてのママリ
仕方ないことと割り切って、タブレットなど座ってできる系のおもちゃやピアノ、折り紙やお絵かき、塗り絵などしてました
旦那がいるときは思いっきり外で遊んでもらって
万が一早産で生まれて障害でものこってしまったときに、『この子のせいで…』とは一瞬たりとも死んでも思いたくなかったので、数ヶ月我慢してもらいました
「妊娠・出産」に関する質問
あと3ヶ月ほどで我が子に会えるんだと思うとワクワクと出産に対しての不安が交互に出てきます😂 お産は人それぞれ違うのはわかった上で少しでも多くどんなパターンのお産があるのか知りたいので、1人でも多く皆さんの陣…
胎嚢が小さすぎるし、血腫もあります…😭 赤ちゃんは成長できるのでしょうか…。 6週の診察で心拍確認でき、茶おりは出ていたけど、血腫はなし。その後帰宅して数時間でおりものシート半分くらいの鮮血出血しました。 次の…
みなさん 産前産後ショートにしましたか? 今長いのですが、産後のドライヤー時間(2人目) 朝のセットにかかる時間は何とか作れます! 1人目の時抜け毛もひどく排水溝が大変なことになりました。。 みなさん抜け毛長い毛が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お子さんはお1人でしたか?
また、何歳のときですか?
初めてのママリ
2歳です
2人目のとき切迫です