※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期になったら、妊婦検診は経膣エコーでしたか💦個人クリニックから…

妊娠後期になったら、妊婦検診は経膣エコーでしたか💦

個人クリニックから大きい病院に30週から転院になったのですが、そこの病院は毎回経膣エコーをされます💦

個人クリニックは最初のときと、あとは検査のときだけだったので、病院によって違うんですかね。

大きい病院なので先生は信頼できますが、設備が古くて、経膣エコーの椅子がめちゃくちゃ古いのもなんか気になるし、経腹エコーをする場所がなく足を開けっ放しでそのまま経腹エコーもされます😭

毎回貰うエコー写真が何が何だかさっぱり分からない写真。。
個人クリニックは毎回4Dエコーを動画にしてもらってたのでこんなにも違うのかと思ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

産院によっては毎回経膣エコーやるとこもあります!手厚くて良いなーと思いましたが🙌
エコーの見方は聞いても良いと思いますよ☺️

まりん

経膣エコー1回しかなかったです😭
病院の方針によるんだと思います😭

ぽぽ

大学病院ですが、毎回経膣エコーで子宮頸管の長さを診てもらっているので安心できます☺️

はじめてのママリ🔰

30wから大学病院に転院になりましたが1回も経膣エコーしてないです😂
先生によって4D見せてくれて写真もくれたり、エコー写真すらくれなかったりかなり差があります。

ぎんなんちゃん🐣🔰

経膣エコーするのは子宮頸管長の長さを測ってくれてるからじゃないですか?😳❤️❤️
1人目は同じ病院ですが、基本腹部エコーのみでしたが、2人目は絨毛膜下血腫になったので経膣エコーと腹部エコー両方してくれてます🥺❤️