旦那が家事をしないことに不満を感じています。収入が少ないから家事をやるべきという意見に対し、もっと家事を手伝ってほしいと思っています。私が働いている時に家事を分担してほしいのは甘えでしょうか。
家事やらない旦那に
収入が少ない方が家事をやる量が多いのは当たり前
だと言われたんですが(しかも子供の前で)
じゃあ私が働かなくてもいいくらい稼いできてよ
週5〜6日ほぼフルタイムパート
家事育児全部やってるんだよ
起きて5分で家出て
帰宅してすぐ寝ころんでる旦那見てると殺意沸く
収入少ないから休み無し休憩無しで
仕事も家事もやらなきゃいけないのって仕方ないんですか?
私が仕事で旦那が休みの日くらい
もう少し家事やって欲しいって甘えですか?
- ママリ (9歳, 13歳)
コメント
退会ユーザー
旦那さんがおかしいです。
甲斐性のなさを棚に上げて大きい口たたくなんてみっともないですね!
文句があるなら妻が夫ほど稼げるまで家事育児のサポートしてみろよって思います。
はじめてのママリ🔰
全然甘えじゃないですよ!
育児は収入関係なくしてほしいですよね?
やっぱり、子どもいると思うように働けないわけだし。。。
子どもとお風呂とゴミ出しくらいはやってもらいたいです。
洗濯、洗い物だって。
収入のうち家計が折半なら、家事育児も協力必須だと思います。
家計は全て旦那もちなら、子育ての部分はお願いして家事は手抜きをしつつ、頑張るしかないけど、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子供たちがある程度大きくなっても、やっぱり思うようには動けないですよね?!💦
小さかった頃とはまた違うしんどさがあります🥲
折半ではないですが、
足りない分は私のお給料から出して、
残りは家族の為の貯金です。
旦那のお給料から貯金するか
私のお給料からするかの違いだけですね🙁- 8月29日
はじめてのママリ🔰
習い事や塾、部活が本格的になるとサポート大変ですよね。。手は離れるけれど、、精神的なキツさありますよね。
親子関係も一筋縄ではいかないというか、、
年齢的にもフルタイムで働くってしんどくなってくると思うのですよ。
だからこそ、旦那さんの助け欲しいですよね。
-
ママリ
部活のサポートも大変になってくるんですね😭💦
来年中学生なので、覚悟しておきます💪
今は習い事などで帰宅時間がバラバラで、夕飯3回作る事もあります😂
そうなんですよ、手は離れたけどほんと違うキツさで、、
ただ話聞いて肯定してればいいってもんでもなくなってきますし😇
口出ししすぎてもよくないし、、
確かに去年平気だった事が今年はしんどいです😇
この先ホルモンバランスもっと乱れるだろうし怖すぎます。
子供の年齢が近い方の、リアルはこうだよーってコメント、すごく嬉しいです😢- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
お互い頑張りましょ〜😊💦
子どもが小さい頃の写真を眺めながら、日々頑張ってます😆
あの頃は、あの頃で毎日必死だったけど、いまみると小学生まではやっぱり幼くて可愛いですよー🩷- 8月29日
-
ママリ
過ぎると可愛い♥️ってなりますよね😆✨
小さかった頃の写真見ると、この頃も大変だったはずだけど可愛いしか出てこないです笑
ありがとうございます!
頑張りますー!!💪🔥- 8月29日
はじめてのママリ🔰
自慢とかでなく
私の収入の方が多くてもそうです。
夫婦って何だろ?って思います。
子供が大きくなったら
もう一緒にいる意味ないかなと悟ってます。(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うわーそれはキツイですね、、
家事育児やる人って奥さんが専業主婦でもやりますもんね、やっぱり奥さんの収入は関係ないですね😭
でも収入あると、いつでも子供と生きて行ける自信になりそうですね!😃✨- 8月30日
ママリ
コメントありがとうございます。
みっともないですよね😢
ほんとダサすぎて、、
奥さんの稼ぎを少しでも生活費に使ってたら言っちゃダメなことですよね。
子供たちの熱で休むのも職場に謝るのも気まずい思いするのも私だし、
誰のお陰で仕事だけしてればいいのか分かってないです、、