※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎月大体5万くらい足りないとしてボーナスは年間100万自分は働けないと…

毎月大体5万くらい足りないとして
ボーナスは年間100万
自分は働けないとしたら
旦那さんにバイトしてもらいますか?
ボーナスを当てて生活しますか?
自分だったらどうするかでお願いします。

コメント

ひーちゃん

ボーナス当てますね。
自分働けないのに旦那にバイトしては言えない…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    貯金がなくてもそうしますか?

    • 17分前
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    今食べるのに困ってるってレベルなら
    頑張ってもらうしかないですが
    じゃないなら貯金なくてもそうします。

    仕事してバイトして体でも壊されたらそれこそ首が回らないので…。

    多少生活が苦しくても旦那に無理もさせたくないです💦

    • 9分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今バイトしてくれてますが
    ボーナスをあてるか悩んでました。
    ありがとうございます😊

    • 8分前
はじめてのママリ🔰

我が家は夫の給料だけだとほぼぴったり(ニーサや学資なども含めて)で、ボーナスは年間250くらいなので、毎月プラスになるよう私も働いてます!
自分が働かないなら、出来れば副業してもらいたいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私が子供のことで
    働けなくなってしまい🥲
    それでも扶養内では働いてます😢
    今副業してくれているのですが
    大変なのは分かっているので
    ボーナスを当てる生活に変えるか
    悩んでいます😢

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働けない期間がある程度決まっているのか、見通しが通ってないのかにもよりますね🥹期間が決まっているなら、貯金のペースが減っても大丈夫なのかとか、旦那さんの昇進の予定があるのかとかも💦

    • 13分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まっていないです😢
    貯金はほぼない感じです、
    今までボーナスがない
    会社にいたのもあり
    これから貯めて行く感じでした😢
    32歳なので上がってはいくかな
    って感じですね😢

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

自分が働けない理由によりますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供のことですね😢

    • 5分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。それなら旦那が休みの日に自分がバイトします

    • 41秒前