※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんみー
子育て・グッズ

生後25日の女の子、完ミで育てています。1日8回、100mlを与えています。夜中に4時間寝ると1日7回に。100ml×7回の育児日記もあり、個人差があると思います。

ミルクの量と回数について相談させてください。
生後25日の女の子を完ミで育てています。今は一回100ml与えていて、毎回きっちり完飲してくれます。2時間半〜3時間でお腹減って泣き出すので、1日に8回のペースです。
たまに夜中4時間ちょっと寝てくれると1日7回になったりします。
ミルクの缶にはこの頃100mlを1日7回と書いてありますが、8回になってしまっても問題ないですかね?
缶に書いてあるのは目安というのはわかってるんですが、上の子のほうが大きく産まれたわりに夜よく寝てくれたからか、同じ頃の育児日記を見返すと100ml×7回だったので…
出生体重関係なく個人差あるものですか?
2人目なのに違いに戸惑っています(´・ω・`;)

コメント

deleted user

うちは今生後36日目の女の子を混合で育てています🎵

うちもなかなか授乳の間隔空かなくて、ミルク1日7~8回飲んでますょ✨缶には一回140cc、1日6回って書いてあります❗
1日のトータル量が缶に書いてある基準よりもめっちゃ多いとかにならなければ大丈夫だと思います✨

うちの子は一回が80~多くて120ccなので、回数多くてもトータル量は越えてない感じです✨

  • ほんみー

    ほんみー

    コメントありがとうございます(*^^*)
    うちも最近までは60〜100とムラがあったのでトータル量は700超えるか超えないかだったんですが、ここ数日できっちり100飲み干すようになってしまったので8回飲ませたら缶に書いてあるトータル量超えちゃうけどいいのかな…と心配になってしまって💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    超えてるのも100ccくらいなら大丈夫だと思います✨
    うちの長女は完ミだったのですが、大きい子がだったので缶に書いてある量では足りなくて、一回量缶に書いてある量より20ccとか毎回多目に飲んでましたょ✨

    • 6月13日
  • ほんみー

    ほんみー

    うちも上の子は下の子より600gくらい大きく産まれたんですが、下の子より飲みムラもあって、そのわりには夜も長く寝てくれてたので(´・ω・`;)
    小さく産まれた下の子のほうがトータル多く飲んでます💦笑
    100mlくらいなら超えても大丈夫ですかね(*^^*)あまり神経質になってもよくないですよね💦

    • 6月13日