
アンタは最低な人間だ、自覚しろ。と夫に言われますケンカした後、私は…
アンタは最低な人間だ、自覚しろ。と夫に言われます
ケンカした後、私は気分を戻すのに時間かかるので放っておいてほしいのですが夫はそれをまだ機嫌が悪いのかと思い歩み寄るつもりで何かとそれやるよやろうかと声をかけてきます。今日は私が夜ごはん食べる前で、鶏もも焼こうと思ってたのでお肉焼こうか?何かご飯買ってこようか?と言ってきました。放っておいてほしいし、時間も23時で遅かったので買い出しは普通に申し訳ないし…あるもの勝手に食べるからいいよ、自分で焼くからいいよ、もう遅いから寝なよ、と言いました。そしたら俺は歩み寄ろうとしてるのに人の親切とか気遣いを無下にして人の気持ちが分からない人の心がない最低の人間だ、俺や子供にそうやって迷惑ばかりかける、そうだから今までも人が離れていったりしてるんじゃないか。だから精神科に行ってるんだちゃんと治療しろ、と言ってきました。
私も、気を遣ってくれているのだろうということはわかっていたけど煩わしく思ってしまったので、申し訳ないから大丈夫だよありがとうとか言えばよかったですが
気を使いすぎたり考えすぎてしまったりで人間関係がしんどい時があり、精神科に通院し始めて検査を受けたところです
ここ数日、内容は様々ですが落ち込む言葉を毎回言われ
どんどん自尊心なくなりいっぱいいっぱいです
今日は、言われている時、あーいっそ死んでしまいたい楽になりたいなと初めて思ってしまいました。
すぐに思い直しましたが。
お腹に2人目がいるので
いつか夫捨てて3人で楽しく生活したいと願うばかりです
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)

まい
元旦那にモラハラで追い込まれ自殺手前まで追い込まれました。
辛いですよね...お腹の中に赤ちゃんいるのですぐ決断はできないと思いますがままさんの事考えるなら離れた方が安全だと思います..

しゃー
女性の言う大丈夫は逆の意味。とよく言われていますし、旦那さん的には全力尽くすのが最善なはず。と思っているのかもしれないですね。
一度喧嘩などしていないときに
「私は機嫌を直すのに1人でほっとかれる時間が必要なの。気にして声かけてくれるのはありがたいけど、自分の気持ちが落ち着くまでは1人にして欲しい。
気にかけるのも疲れるでしょ?私はむしろほっとかれる方がいいの」と素直に客観的に伝えてみてはいかがでしょうか?
私も旦那とのやりとりで語弊があったことがありました。私はいつも旦那の前では、おどけた感じでワントーン高くしゃべるのですが、ふと素のトーンで話したときに「機嫌悪い?なんなの?」と言われたことがあり、「いつもがおどけてるだけで、ただ素で話しただけだから、旦那の前でくらい素のトーンでくらい話させて笑」と言ったことがあります。
説明したら理解してくれました。
コメント