※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休は子どもが生まれてから1年で、入園は生後2月から必要という理解でよろしいでしょうか。

育休1年って
育休入ってから1年じゃないんですか!?

生まれてから1年なんですか!?


めちゃくちゃ勘違いしてました。
4月入園で保育園探そうと思ってたのに生まれた2月から入れなきゃいけないってことですよね!?

ちなみに私の会社も育休入ってから1年だと思ってると思います。育休手当申請の紙に復帰日を4月って書いてたので。(記入の必要がなかったため不備で返されましたが)

コメント

はじめてのママリ🔰

育休は、子どもが一歳になる前日までみたいです😭
私も3月復帰予定でしたが4月に保育園にいれるので、延長する予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も延長したいです😔

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

そうですね!
2月に入れるところはそうそうないと思いますが入園届けだして入れなかったら延長して育休手当貰えますよ。
4月入園だと11月くらいに届出出さないといけないので早めに動かないといけないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!2月に入れるかわからないですよね😔
    延長しても育休手当もらえるんですね!!ありがたい😇

    さっそく来週保育相談予約しました!!

    • 8月29日
ママリママ

生まれてからですよー!
同じ時期に出産してますが
2月と4月の申請が必要になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからなくてすみません🙇
    なにに対する申請が必要なんですか🥺!?

    • 8月29日
初めてのママリ🔰

子供が一歳になる前日までです!
会社によるのかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!!

    会社で多分初めてなのか、理解できてないだけだと思います🤦‍♀️

    • 8月29日
deleted user

産まれてから一年です!

育休延長して4月に入れれますよ!
2、3月に落選すれば良いので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります🥺🥺

    • 8月29日
yuzu

育休は1歳の誕生日の前日までってなってますよ。
地域にもよりますが2月だと保育園入れない可能性が高いと思うので4月に入園になるかなって思います。
これも地域によりますが4月入園の手続きがだいたい10月ごろにあるので、その申し込みをして1歳になる2月入園の申し込みもしないといけないですね。

うちは8月生まれですが1歳の4月に入園してるので1年8ヶ月育休とってます。