※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が息子には子供として接し、娘には協力を求めることについて共感を得たいという相談です。

実母って息子にはいつまでも子供として色々やってあげたり買ってあげたりするけど、娘に対しては同じ立場として見ているというか、(家事でもなんでも)協力してもらおうとか、やってもらおうとするというか、何でも思ったこと言ってきたり…
(言葉にするのが難しいのですが…)
共感してくれる方いますか?🥹

コメント

ママリ

弟がいます。とっても共感します😂😂

ママリ

めちゃくちゃわかります!!
私は弟がいますがまさにそんな感じですよ😂
弟が言ったことはすぐになんでもやってあげるし、やらなくていいことまでします!笑
接し方も全然違うし、なんで??と思いますね!
私は男の子の子供がいないので全然理解できませんが、同じ子供でも男女で違うんですかね😓
母がよくいうのは男は何歳になっても子供だから、、みたいなこと言ってます🫩
弟は母にベタベタではなく、自立タイプなのでまだよかったですがベタベタマザコンタイプだったら最悪だったなと思います、、!
弟のことを甘やかすので私と妹でいつも、またでたよ〜って呆れてます笑
母もいじわるでやってるわけではなく自然にそうなるみたいですが、それが嫌すぎて私は選択一人っ子にしました💦

にゃこれん

兄がいます。
同じようなことを言ったりやったりしても、兄が言う方が、母親は感激してます。
異性だから100%わかってやれないからもどかしいらしいです。

その点、私(娘)は女だから、なんとなく女の気持ちもわかるし…みたいな、よくわからないこと言われました💦