※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママの世界って何かで苦労してないと、役員や係などを積極的に頑張らな…

ママの世界って何かで苦労してないと、役員や係などを積極的に頑張らないと見下される?というか悪口の標的になりやすいですよね。キラキラしていたり苦労なく幸せそうだとつぶしにかかって来ませんか?うちの幼稚園だけですかね?

専業主婦で役員や係などの親の集まりが苦手組は幼稚園は向いてないなぁと思いました。

でも私は苦手なりに2回も係を立候補してやったのですが、裏でアイツはガッツがないから係やらない!やれ!とか言われていたらしく一時的にクラスのほとんどの人から存在無視されてました。係を1回もやらなかった人70人中50人ですよ?なんで私がこんな言われないといけなかったんでしょうか。

ママの世界ってとにかく先輩ママが一番偉くなりますし、自分が標的になりたくないから長いものにまかれますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りはそんなふうな話は聞いたことないです🥹あるのかな‥私こども会もPTAも入ってないツワモノなので(笑)裏で言われたとしてもやらないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり普通はそうですよね。
    そういう幼稚園だったんだと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ

それは、、単にたまたまそういう園なのか、その学年のメンバーに恵まれなかったのでしょうね💦
うちの子の園だと全然そういうのないです。専業ですが、みんな淡白な感じで、グループとかもなければ係や役員がどうみたいなのもないし、先輩ママが〜とかも特にないです。
まあその分ママ友関係は割と希薄なので、がっつり関わりたい人には物足りないかもしれませんが💦

幼稚園も色々ですから、向いてないなんてことないですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上に一貫校付きの私立の幼稚園だったからからもしれないです。受験期はすごかったです💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子の幼稚園や小学校ではそんな話聞いたことないですね💦
知らないだけかもしれないけど…
思ったよりママ友の世界は怖くないなーと思っていました。
でも地域によるのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付属の一貫校付きの私立の幼稚園だったからからもしれないです。受験期はすごかったです💧

    • 1時間前
みまま

何年も保育現場で働いていますが、そういう環境は見たことないです💦
たまたまそういう幼稚園というか、そういう人がいるんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一貫校付きの私立の幼稚園だったからからもしれないです。受験期はすごかったです💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

えーそれはその園が特別珍しいのでは?😭私も専業主婦でしたが、みんな良い人だったしめちゃくちゃ仲良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お受験ありの幼稚園だったからかもしれないです💦

    • 59分前