※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私がキチキチした性格が故にかもしれません💦自宅から1番近く、通勤途中…

希望している園へのモヤモヤ聞いてください😭
私がキチキチした性格が故にかもしれません💦

自宅から1番近く、通勤途中にある子ども園への満3歳での入園を希望しています。プレに通っていますが、先生方はとても親切で雰囲気もよく、子どももいつも楽しそうに活動しています😊
しかし...事務?広報?の仕方に、「ん?」と思うことがあります😥どこも同じなんですかね??

・満3歳児クラスを設置していないことが分かり、募集人数も少ないので、他の園も検討する関係で、落ちることはあるのか確認するも、「先着順だけど多分大丈夫」としか答えない。
・夏に実施された園の説明会では、園の特色のみで、次年度の入園のなどの説明なし。
・ホームページはあるが、書類の配布日や提出日時などの情報一切なし。
→こちらから聞いて、書類の配布日を聞き出したので、ママさんたちもいました💦
・配布された書類にも提出日時が書いておらず、質問すると、開園する時間くらいから大丈夫ですと口頭で言われる。
→これまた知らないママさん多いと思われます💦また、先着順なのにそんな適当な感じでいいんだ...😨と驚きました。
・他にも説明が不十分すぎて、分からないことを質問するも「また聞きに来たのか...」みたいな嫌な雰囲気を出される。


このモヤモヤがあるならその園はやめておいた方がいいんですかね😭
似た経験ある方や子ども園で働いている方、やめた方がよかったエピソード!、気にしないでも大丈夫だった!どこもそんなもんだよ!など、教えていただけたら、嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

直感で申し訳ないですが、やめた方がいいかもしれないです😭
入ってからモヤモヤする予感しかしないです💦大事な子どもを預けるので信頼できる園を選んだ方が安心感あります☺️